島根県・石見麦酒の「セゾン778」の詳細

島根県・石見麦酒の「セゾン778」
Water Dragon's Diary II
ページの情報
記事タイトル 島根県・石見麦酒の「セゾン778」
概要

 この日、飲んだのは、島根県・石見麦酒の「セゾン778」。 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、日向坂46「アザトカワイイ」。 グラスに注ぐと、色は少し霞みのある、やや薄めのイエロー。アロマは、ややスパイシーな印象もある、フルーティーな香りです。 飲むと、軽いホップの香りと…… more 、やはりスパイシーな印象がほんのわずかに感じられます。スパイシーな印象は、八朔によるものなのでしょうか。米を使っているだけあって、かなりパリッとした、クリスピーな印象もあります。 モルト感は軽く、甘味の印象はそれほど感じられません。苦味はほどほどで、バランス的には悪くない感じです。 ただ、一般的なセゾンぽくはないかな。少なくとも、こういうタイプのセゾンは飲んだことがないかも。石見麦酒のセゾンは、島根の行きつけの店でよく飲んでたりするので今更どうこう言うことはないのですが、改めて飲んでみるとセゾンぽくはないですね(笑)「セゾン778」◯原材料:麦芽、米、ホップ、八朔、炭酸ガス◯麦芽使用率:50%以上◯アルコール分:4.5%◯内容量:330ml◯製造者:株式会社石見麦酒(http://www.iwami-bakushu.com/) close

島根県・石見麦酒の「セゾン778」
サイト名 Water Dragon's Diary II
タグ ビール ビール系(中国・四国)
投稿日時 2020-12-21 05:00:10

「島根県・石見麦酒の「セゾン778」」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;