伊勢角屋麦酒 Neko Sanbikiの詳細

伊勢角屋麦酒 Neko Sanbiki
ビールが好きなんです。
ページの情報
記事タイトル 伊勢角屋麦酒 Neko Sanbiki
概要

今日のビール。伊勢角屋麦酒 Neko Sanbiki。トロピカルな香り、シトラスの香りを感じるビールです。甘さは柔らかい中に鋭さを感じる。香りで危険さがわかるな...口に含むと、とろりとした液体で柔らかなマンゴーのような甘味を感じる。これがまた飲みやすくてするする飲んじゃうんです…… more が、アルコール度数は10%なんですよね。このギャップ、すごいね。美味しい。HPより解説。Yuya Boys × BEERKICHI × 伊勢角屋麦酒のコラボビール。Yuya Boysは、代々木ウォータリングホールの林ユウヤ氏が全国の同業マネージャーと結成したユニットであり、国内ブルワリーとのコラボで革新的なビールを造ってきました。今回、伊勢角屋麦酒の看板商品「ねこにひき」に、最高にPOPなビールキャラクターであるビアキチくん(@BEERKICHI)を仲間に加えた、最高にPOPでぶっ飛んだビールに挑戦しました。ラベルのイラストは、ビアキチくんに抱かれる伊勢角屋麦酒 社長宅で飼われている"ぎん"(左)とねこにひきでコラボした米ポートランドのCulmination brewing(カルミネーション・ブルーイング)はトーマス家の"アビィ"(右)!ねこにひきのメインホップMosaic(モザイク)に加えて、頭文字「CATS」のホップを使用しました。Citra(シトラ):IPAでお馴染みのシトラスの華やかな香り。Amarillo(アマリロ):重厚感のあるオレンジの香り。フレーバーに幅がでます。Talus(タラス・HBC692):新種ホップ!パッションフルーツ、ココナッツフレーバーが特徴です。Simcoe(シムコー):トロピカルフルーツのような香りが特徴です。大量にホップを使用していますが、苦すぎず、10%ものアルコールを感じない危険なTriple IPAに仕上げました。ねこが2匹から3匹!「ねこにひき」に比べ、ホップも大幅増量しています!アロマ、フレーバーともにホップのトロピカルな香りが溢れ返ります。モルトを通常の2倍以上、およそ1.7トン使用しているため、濃い!!コクのある濃密な甘みが広がったあとから、IBU70の苦みと10%のアルコール感がこってりとした味わいを程よく引き締めます!しっかりした飲み応えとホップフレーバーの余韻も含め、ねこにひきを超える贅沢な風味を堪能していただけます。可愛いラベルとは裏腹な?この濃さ!クセになりますよ(笑)これ、飲みやすいですね。ねこにひきと飲み比べてみたいとも思いますが、なかなかどうして、在庫が足りない(笑)ですので、それは次の機会としたいと思いますが、これは面白いと思うなー。また飲みたいビールです。満足。【ふるさと納税】335 伊勢角屋麦酒バラエティLセット価格:30000円(税込、送料無料) (2021/1/2時点)楽天で購入. close

伊勢角屋麦酒 Neko Sanbiki
サイト名 ビールが好きなんです。
タグ ビール 三重県のビール
投稿日時 2021-01-02 19:00:01

「伊勢角屋麦酒 Neko Sanbiki」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;