島根県・ビアへるん(島根ビール)の「ラズベリーミルクスタウト」の詳細

島根県・ビアへるん(島根ビール)の「ラズベリーミルクスタウト」
Water Dragon's Diary II
ページの情報
記事タイトル 島根県・ビアへるん(島根ビール)の「ラズベリーミルクスタウト」
概要

 この日、飲んだのは、島根県・ビアへるん(島根ビール)の「ラズベリーミルクスタウト」。松江ビアへるん創業21周年記念の限定醸造品です。島根県松江市に住んでいるおかげで、地元のクラフトビールのお店などで、これのドラフトは何度も飲んだことはあるのですが、缶商品を飲むのは初めてかも。 …… more ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、和楽器バンド「Singin' for」。 グラスに注ぐと、色はかなり暗く、真っ黒とまでは言いませんが、黒っぽい焦げ茶色ですね。アロマは、しっかりとラズベリー感、そしてその向こう側に、香ばしい濃色モルトの香りもあります。酸味と甘味の両方を予感させる香りです。 飲むと、飲み口はまったりとしていて、ボディはフルに近いミドルレベルくらい。ラズベリーのフレーバーが鼻に抜け、口の中には、香ばしいモルトの香りが溢れます。 モルトの甘味と、ほのかな乳糖の甘味が感じられ、その甘味ををベースとして、その上にラズベリーの酸味が感じられます このビールのいいところは、ラズベリーの酸味がきつ過ぎず、モルトも含めた甘味が甘過ぎないことでしょうか。まったりとしたビールでありますが、甘味が強過ぎないってのがいいですね。 アメリカやベルギーのブルワリーがこういうビールを作ると、おそらくグラニュー糖のような印象のがっつりとした甘さになり、ラズベリー部分は尖った酸味になるような気がします。しかし、そこはビアへるん、美味い具合にバランスとれてます。美味いす。「ラズベリーミルクスタウト」◯ラズベリーミルクスタウト原材料:大麦麦芽、ラズベリーピューレ、乳糖、オーツ麦、ローストバーレイ、ホップ、炭酸ガス◯アルコール分:6%◯内容量:350ml◯製造者:島根ビール株式会社(島根県)(http://www.shimane-beer.co.jp/) close

島根県・ビアへるん(島根ビール)の「ラズベリーミルクスタウト」
サイト名 Water Dragon's Diary II
タグ ビール ビール系(中国・四国)
投稿日時 2021-01-06 05:00:04

「島根県・ビアへるん(島根ビール)の「ラズベリーミルクスタウト」」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;