SIERRA NEVADA FANTASTIC HAZE IMPERIAL IPA|トロピカルな後味でアルコール9%なのに飲み心地抜群の美味しいインペリアルヘイジーIPAの詳細

SIERRA NEVADA FANTASTIC HAZE IMPERIAL IPA|トロピカルな後味でアルコール9%なのに飲み心地抜群の美味しいインペリアルヘイジーIPA
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル SIERRA NEVADA FANTASTIC HAZE IMPERIAL IPA|トロピカルな後味でアルコール9%なのに飲み心地抜群の美味しいインペリアルヘイジーIPA
概要

今回は、SIERRA NEVADA(シエラネバダ)のFANTASTIC HAZE IMPERIAL IPA(ファンタスティック インペリアル IPA)を飲んだので、紹介したいと思います。 SIERRA NEVADA(シエラネバダ) シエラネバダは、カリフォルニアにあるブルワリー…… more です。 このブログでも何回か紹介しています。 シエラネバダの一覧: https://pivoblog.com/tag/sierra-nevada pivoblog.comシエラネバダ ペールエール|ホームブルーイングから産み出されたアメリカの伝説的...https://pivoblog.com/sierra-nevada-paleale-3333.html今回は、アメリカ「シエラネバダブルーイング(SIERRA NEVADA BREWING)」の「ペールエール」を飲んだので、紹介したいと思います。伝説のホームブルワーシエラネバダ・ブルーイングの創業者「ケン・グロスマン」は、ホームブルーイングの出身です。1980年に創業... pivoblog.com【シエラネバダ】Hazy Little Thing IPA|流行りのジューシーなニューイングランドIPAhttps://pivoblog.com/hazy-little-thing-3805.html先日、品川にあるクラフトビールの角打ちができるお店「アンテナアメリカ」に行ってきました。前々からずっと気になっていた、Sierra Nevada(シエラネバダ)のHazy Little Thing IPA(ヘイジーリトルシング)があったので、思わず購入。その場でグラスに注いでもら... シエラネバダブルーイングの創業者「ケン・グロスマン」は、ホームブルーイングの出身です。アメリカのクラフトビール界を牽引してきた、伝説的な存在です。 日本ビール検定にも出てくるくらい有名なブルワリーです。 日本ビール検定公式テキスト 2018年4月改訂版 created by Rinker ¥499 (2021/02/19 05:49:25時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 シエラネバダのヘイジーIPA 今回飲んだのは、ヘイジーIPAです。 ヘイジーIPAというのは、濁っているIPAです。ニューイングランドIPAとも呼ばれています。 pivoblog.comニューイングランドIPA|アメリカ東海岸スタイルの濁ったIPA(Hazy IPA/New Englan...https://pivoblog.com/new-england-ipa-8007.html濁った色をしたジュースのような見た目のビールが近年流行っています。ツイッターのタイムラインを見ていると、毎日のように流れてきます。例えばこんな感じのビールです。これは「ニューイングランドIPA(New England IPA)」と呼ばれるビールです。濁っているのが... シエラネバダといえば、有名なヘイジーIPAがあります。 pivoblog.com【シエラネバダ】ヘイジーリトルシングIPA|さらっとジューシーでシンプルに美味い...https://pivoblog.com/hazylittlething-kan-5145.html今回は、シエラネバダ(Sierra Nevada)のヘイジーリトルシングIPA(HAZY LITTLE THING IPA)を紹介したいと思います。シエラネバダシエラネバダはアメリカのカリフォルニア州にあるブルワリーです。ケン・グロスマンというホームブルワリー出身の醸造家が立ち上げた... ヘイジーリトルシングIPAというビールです。このビールは割とドライな感じでしたが、今回飲む「FANTASTIC HAZE IMPERIAL IPA(ファンタスティック インペリアル IPA)」は、ファンタスティック、インペリアル、ということで、どんなヘイジーIPAなのかが楽しみです。 FANTASTIC HAZE IMPERIAL IPA(ファンタスティック インペリアル IPA) 「“ファンタスティック&ジューシー&ヘイジーなエール”をコンセプトに造ったインペリアルIPA。熟したマンゴーやメロン、柑橘果実を連想させる」とのこと。 こちらがパッケージです。 いかにもトロピカルな色合いです。 原産国はもちろんアメリカ、アルコール度数はなんと9%です。 原材料は、麦芽、ホップ、オーツです。 飲んだ感想 飲んだ感想を書いていきます。 色合いは、少し濁っています。色鮮やかな濁り色です。 香りはアルコール感をはらんだトロピカルフレイバーです。 口当たりはスムージーでまろやかな舌ざわりです。アルコール感はやはり9%なので強いですが、しつこい発酵後の副産物・エステル感がなく、ものすごく心地よいホップフレイバーが後味に残ります。トロピカルなフレイバーです。 説明にあった通り、マンゴー、メロン系統です。 苦味はほとんどなく、とても飲みやすいです。アルコール感は流石にあります。 ただとても飲みやすいので、すぐに酔ってしまってとても危険です。 後味がジューシーで心地よい、とても美味しいインペリアルIPAでした。 今回は以上です。 Copyright © 2021 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

SIERRA NEVADA FANTASTIC HAZE IMPERIAL IPA|トロピカルな後味でアルコール9%なのに飲み心地抜群の美味しいインペリアルヘイジーIPA
サイト名 PIVOBLOG
タグ IPA アメリカのビール アメリカンスタイルIPA インペリアルIPA シエラネバダ ニューイングランドIPA ビール 上面発酵(エール) 飲んだビール
投稿日時 2021-02-20 02:00:00

「SIERRA NEVADA FANTASTIC HAZE IMPERIAL IPA|トロピカルな後味でアルコール9%なのに飲み心地抜群の美味しいインペリアルヘイジーIPA」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;