長期間寝かせているビールを飲むタイミングはいつなのかの詳細

長期間寝かせているビールを飲むタイミングはいつなのか
ビールと本と旅とおもしろいこと。
ページの情報
記事タイトル 長期間寝かせているビールを飲むタイミングはいつなのか
概要

タイミングがわからなくなることってありますよね。   いまわからなくなっているのは、ビールをいつ飲むかというタイミング。できるだけ早く飲んだほうがいいビールはもちろん早めに飲んでしまうんですが、問題は寝かせられる(熟成できる)ビールですね。   セラーにはいくつか寝かせているビー…… more ルがありまして、それらをちょっと整理というか確認というか、まあうっとりと眺めたというのが正しいでしょうか。そうしたら、賞味期限がちょうど昨日だったビールを発見したんです。 ロシュフォール10 出版社/メーカー: Abbeye Notre Dame De St.Remy メディア: この商品を含むブログを見る   ベルギーのトラピストビールのひとつ、ロシュフォール10です。発見というか、あるのはもちろんわかっていたんですけど、賞味期限が昨日だったのを発見したということ。   そもそもずっと寝かせるつもりだったので、賞味期限なんて気にしていませんし、どこまで寝かせてやろうかと思っているくらい。そういうこともあって、なかなか飲むタイミングがわからないんですよね。いつでもいいような気もするし、誕生日のような記念日のほうがいいような気もするし。   じゃあ、いつ飲むのか。     щ(゚д゚щ) いまで……     はないな。いまではない。まだ寝ててもらおう。 ロシュフォール10 出版社/メーカー: Abbeye Notre Dame De St.Remy メディア: この商品を含むブログを見る     レターポットやってます↓ close

長期間寝かせているビールを飲むタイミングはいつなのか
サイト名 ビールと本と旅とおもしろいこと。
タグ 01-0_ビールの話 01-1_ビール(ベルギー) ビール
投稿日時 2018-04-26 08:00:03

「長期間寝かせているビールを飲むタイミングはいつなのか」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;