田舎に現れる超本格ブルーパブ 六甲ビール(その1)の詳細

田舎に現れる超本格ブルーパブ 六甲ビール(その1)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル 田舎に現れる超本格ブルーパブ 六甲ビール(その1)
概要

今回からは兵庫県神戸市の「六甲ビール」へのビール紀行をお送りします。六甲ビールは創業1997年と20年以上の歴史がある老舗級の醸造所。最初は規模の小さな醸造所でしたが、徐々に販路を拡大。かつては市内中心部に直営レストランを展開するほどになり、神戸を代表するビールに成長しました。ビ…… more ールのスタイルはエールをベースとしながら、様々なビールを展開。今流行りのホッピーなビールに加え、果実を使ったビールも意欲的に造られています。その六甲ビールが2年ほど前に新規の醸造所を新設しました。その醸造所にはタップルーム&ボトルショップが併設されていて、ケグ出しのビールを味わえるようになっています。今回はこのタップルームをお目当てに醸造所を目指します。ちなみに訪問したのは昨年の12月初旬でした。醸造所へのアクセスですが、神戸電鉄三田線の五社駅から徒歩約15分。裏六甲の緑が豊かな地に醸造所は建っています。             神戸電鉄三田線の五社駅に到着。近くに有馬温泉のある緑豊かな裏六甲の地です。             五社駅と駅前の様子。小さな無人駅です。駅前には何もありません。ここから徒歩で醸造所を目指します。                   駅の近くの住宅街を抜け、大きな道路に出て北上します。       しばらく歩くと右手に六甲ビールの第一醸造所が現れます。こちらも現在操業中とのこと。こちらはバッチサイズが小さいので、限定ビールを中心に醸造しているそうです。                   第一醸造所からさらに進んで行くと、左手に大きな建物が見えてきました。六甲ビールの第二醸造所です。到着です。 (続く) 神戸・六甲ビール醸造所 兵庫県神戸市北区有野町有野164-1 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ ◆「ニッポンごはん旅」の公認ライター始めました◆ こちらの記事も是非ご覧ください  close

田舎に現れる超本格ブルーパブ 六甲ビール(その1)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(関西)
投稿日時 2021-02-28 03:00:01

「田舎に現れる超本格ブルーパブ 六甲ビール(その1)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;