新幹線でアクセス楽々 カケガワビール(その2)の詳細

新幹線でアクセス楽々 カケガワビール(その2)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル 新幹線でアクセス楽々 カケガワビール(その2)
概要

前回の「カケガワビール」の続きです。 直営ビアパブ「BUCKET HERE」に到着。       一見するとカフェのような店構えです。醸造所直営ビアパブとしてのビール感は感じられません。                   店内の様子。存在感のあるカウンターを中心…… more に大きく二つのフロア構成になっています。ゆったりくつろいで飲むか、テーブルを囲んで食事をしながら飲むかの選択でしょうか。             ビールのメニューです。この日の自家醸造ビールは3種類。その他、日本やアメリカのクラフトビールのゲストビールが数多く並びます。             最初に注文したのは「ショウガペールエール」。掛川産の生姜を使用したビールです。ややスパイシーな生姜の香りとモルトの甘い香りが重なる。モルトの旨味は甘いながらも、やや控え目。ホップの苦味と生姜のスパイシー感が引き締める。旨い。生姜の香りと辛みが程よく決まるペールエールです。バランス良し。 (続く) BUCKET HERE 静岡県掛川市肴町1-13 TEL:0537-61-6116 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ ◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆ こちらの記事も是非ご覧ください  close

新幹線でアクセス楽々 カケガワビール(その2)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(中部・東海)
投稿日時 2021-05-28 02:00:01

「新幹線でアクセス楽々 カケガワビール(その2)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;