カールスバーグ|デンマーク生まれの王家御用達ビールの詳細

カールスバーグ|デンマーク生まれの王家御用達ビール
ビール ブログ | ビールの海で溺れたい 〜 WE LOVE BEER 〜 | でん三朗太
ページの情報
記事タイトル カールスバーグ|デンマーク生まれの王家御用達ビール
概要

カールスバーグは1847年にデンマークで設立され、現在では世界約150カ国で愛されているビール。 ラベルに描かれた王冠は、デンマーク王室御用達の証です^^ 酵母を馬車でミュンヘンからコペンハーゲンまで カールスバーグは麦芽100%のすっきりとした苦味が特徴のラ…… more ガービール(下面発酵のビール)です。正統派ラガービール!といった味わいでわたくしは大好きです。サッポロ黒ラベルとかキリンラガービールが好きな人なら、美味しく飲めると思います。 カールスバーグというと思い出すのが、コミック『レモンハート』の「PART.158/1845ビールの味」に出てくる創業者J.C.ヤコブセンの話。「1845年に理想のビールの味わいを実現させるため、コペンハーゲンからミュンヘンまで特別な酵母を手に入れる旅に出た」と公式ホームページにもありますが、この特別な酵母というのが下面発酵の酵母なんですね。ビールに詳しい人はもうピンと来てると思いますが、前述したように下面発酵というのは、その頃ヨーロッパ中で多く飲まれていたエールビール(上面発酵のビール)ではなくて、ラガービールのこと。つまり、今では当たり前に飲めるようになったラガービールをつくるための酵母を、むちゃくちゃ苦労して手に入れたということなんです。当時の移動は馬車ですから、ドイツからデンマークまで、さぞかし苦労をしながら長い道中を旅したのでしょうね。そう考えると、カールスバーグの味わいがグッと増すような気がしますww サッカーファンにはおなじみかも カールスバーグは1988年からサッカーのヨーロッパ王者を決定するEUROの公式スポンサーを務めています。そのため、サッカーファンには広く知られているビールといえるでしょう。もちろん、デンマークを代表するビール会社であり、日本ではサントリーがライセンス契約を結び、生産・販売を行っているので、比較的身近で楽しむことができます^^ カールスバークの公式ホームページ close

カールスバーグ|デンマーク生まれの王家御用達ビール
サイト名 ビール ブログ | ビールの海で溺れたい 〜 WE LOVE BEER 〜 | でん三朗太
タグ CARLSBERG カールスバーグ デンマーク デンマークビール ビール ビールの紹介 世界のビール
投稿日時 2021-06-25 03:00:00

「カールスバーグ|デンマーク生まれの王家御用達ビール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;