島根県・石見麦酒の「トマトレッドエール」の詳細

島根県・石見麦酒の「トマトレッドエール」
Water Dragon's Diary II
ページの情報
記事タイトル 島根県・石見麦酒の「トマトレッドエール」
概要

 この日、飲んだのは、島根県・石見麦酒の「トマトレッドエール」。島根県出雲産トマトを使用したビールです。過去にも国内のブルワリーが作ったトマトビールを飲んだことがありますが。 トマトビールは得意じゃないなぁ(笑) グラスに注ぐと、色は思いのほか結構濁った暗褐色。見ようによっては、…… more わずかに赤みがかってるような気もしないではないです。アロマは、ホップの香りのほかに、やたらとフルーティーな香りが…。トマトによる香りもあるのでしょうね。 飲むと飲み口はマイルドで、ボディはしっかりめのライト。いや、軽めのミディアムか。モルトの甘みは軽く、ホップの苦味も軽く、そこにで口の中に残る独特の味わいは、やっぱりトマトですね。確かに口当たりは柔らかく、トマトのフレーバーが広がるフルーティなビールではあります。 以前にも、かなり前ですが国内クラフトブルワリーが作ったトマト入りのビールを飲んだことはありますが、「トマトがよほど好きな人ならねぇ…」といった印象で、今回もそれは変わらなかったです。 美味しいと思う人もいるかもしれませんが、個人的にはさすがに…。面白いと思うけどね。 もしかして、トマトソーススパゲティとか食べながら飲むと、すごいマリアージュが誕生したりするのかな?「トマトレッドエール」◯原材料:麦芽、トマト、オーツ麦、ビーツ、ホップ、炭酸ガス◯アルコール分:4.5%◯内容量:330ml◯製造者:株式会社石見麦酒(http://www.iwami-bakushu.com/) close

島根県・石見麦酒の「トマトレッドエール」
サイト名 Water Dragon's Diary II
タグ ビール ビール系(中国・四国)
投稿日時 2021-06-26 03:00:01

「島根県・石見麦酒の「トマトレッドエール」」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;