サッポロビール 上富良野 佐藤さんのホップ畑から 2021の詳細

サッポロビール 上富良野 佐藤さんのホップ畑から 2021
ビールが好きなんです。
ページの情報
記事タイトル サッポロビール 上富良野 佐藤さんのホップ畑から 2021
概要

今日のビール。サッポロビール 上富良野 佐藤さんのホップ畑から。麦芽のほのかに甘味を感じる香りと、ホップの清涼感のある香りが綺麗なビールです。麦芽の香りが意外にもしっかり。ホップのイメージが強かったんですけど、いい意味で予想を裏切られました。口に含むと、白ブドウのようなフルーティ…… more なホップの味わいを感じます。大手のビールらしい苦味も、後味にかけて徐々に強くなります。口に含んでから飲み込んだ後までの味わいの変化が面白いビール。美味しい。HPより解説。サッポロビール株式会社と株式会社セブン&アイ・ホールディングスは「サッポロ セブンプレミアム 上富良野佐藤さんのホップ畑から」を6月28日からセブン&アイグループ各社の酒類取り扱い店舗約21,500店にて数量限定で順次発売します。本商品は、良質な国産ホップの産地である北海道上富良野のホップ農家、佐藤さんの畑で収穫されたホップ品種「ゴールデンスター」を50%以上使用しています。「ゴールデンスター」はサッポロビールが育種・開発をしたホップで、現在は日本で唯一佐藤さんの畑で栽培されています。「ゴールデンスター」の特徴を生かした、爽やかで清々しい香りと、すっきりとした苦みをお楽しみいただけます。パッケージにはホップ畑の風景を背景に、生産者をリアルに感じていただけるよう佐藤さんの画像を中央にデザインしました。また、この商品を飲みながら、生産者の想いやこだわりを感じていただきたいという願いを込め、ブランドサイトに繋がるQRコードを表記しています。サッポロビールは1876年の創業時から原料にこだわり、多くの生産者の皆さまと支え合って大麦やホップの栽培・研究を行ってきました。その活動は、セブン&アイのサステナビリティの取り組みとも高い親和性をもちます。世界的にも高い評価を受けている日本産ホップですが、国内のホップ生産者では高齢化や後継者不足が深刻な問題となっています。サッポロビールとセブン&アイは、生産量が限られている日本産ホップを使用した「セブンプレミアム」の共同開発商品の発売を通じて、日本で生まれ、日本で育ったホップを使ったビールのおいしさ、そしてそれを支える生産者の想いとこだわりをお客様に伝えていきます。気がつけば、第5弾とのことで、長くこのシリーズは続いています。このビールはサッポロ 黒ラベルと飲み比べたりしてみると面白そうですね。そうすることで、ゴールデンスターの個性等がよく分かるかもしれません。そういうのもまた楽しみです。クラフトビール 飲み比べ 12本セット 【瑠璃】価格:9108円(税込、送料別) (2021/7/1時点)楽天で購入. close

サッポロビール 上富良野 佐藤さんのホップ畑から 2021
サイト名 ビールが好きなんです。
タグ ビール 大手のビール
投稿日時 2021-07-01 18:00:00

「サッポロビール 上富良野 佐藤さんのホップ畑から 2021」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;