ドラフト ギネス|きめ細かなふっかふかの泡が缶ビールで作れる!ドライな口当たりが特徴の世界的なスタウトの詳細

ドラフト ギネス|きめ細かなふっかふかの泡が缶ビールで作れる!ドライな口当たりが特徴の世界的なスタウト
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル ドラフト ギネス|きめ細かなふっかふかの泡が缶ビールで作れる!ドライな口当たりが特徴の世界的なスタウト
概要

今回は、「ドラフト ギネス(GUINNESS DRAUGHT)」を飲んだので紹介したいと思います。 スタウト 「ドラフトギネス」は、「スタウト」というスタイルのビールです。 スタウト自体は、日本のクラフトブルワリーはもちろん世界中のクラフトブルワリーで造られているスタイルですが…… more 、その「スタウト」を最初に開発したのが、ギネス社です。 ギネス社はアイルランドにあります。なのでスタウトはアイルランド発祥のビールということになります。 ギネスとはあのギネス記録でお馴染みのギネスです。「ポーター」というスタイルの黒ビールに対抗するために生まれた黒ビールです。 「ポーター」は、イギリス・ロンドン発祥の上面発酵黒ビールです。 ポーターもそうですが、スタウトの歴史は古く、ギネスを代表するスタウトである「ギネスエクストラスタウト」が発売されたのが1759年です。日本はその頃、杉田玄白が解体新書をリリースした頃です。それよりも前です。 同じ上面発酵黒ビールの「ポーター」との違いは、「ブラウン麦芽」の代わりに「ペール麦芽」(淡色麦芽)を使用し、色つけには焦がした大麦を使っているところです。 詳しくは、こちらの記事でも書いていますのでぜひご覧ください。 pivoblog.com黒ビールの種類とその違いをまとめてみました【シュバルツ/デュンケル/ポーター/ス...https://pivoblog.com/blackbeerdifference-1828.html今回は、「黒ビール」のスタイルの違いについて書いていきたいと思います。このブログでは、飲んだビールの紹介記事を中心に投稿していますが、特に黒ビールと一口に言っても、いろんなスタイルがあります。黒ビールとして知られている代表的なスタイルには、「シュバルツ」、「ポーター」、「スタウト」、「デュンケル」などがあります。黒ビールのスタイルの違いや、そもそもなぜ黒ビールは黒いのか?について、飲んだビールの例も出しつつまとめていきたいと思います。「黒ビール」はなぜ黒いのか?次の章で黒ビールの種類について... ギネス これまでにもギネス社のスタウトについては何回かこのブログで紹介しています。 □ギネス エクストラスタウト pivoblog.com【Guinness】ギネス エクストラスタウト|強烈なロースト感と香ばしい苦味のスタウトhttps://pivoblog.com/guinness-extra-3889.htmlこんにちは。今回は、ギネスの瓶ビール「エクストラスタウト」を飲んだので紹介します。ギネス(Guinness)ギネスといえば、アイルランド発祥の黒ビール、「スタウト」をつくりだしたビールの会社です。その歴史は古く、1759年に誕生したビールです。ペールエールや、ピルスナーよりも古くからあるビールです。ピルスナーがチェコ・ピルゼンで誕生したのが1842年ペールエールの生みの親、イギリスのバス社が商標登録を行ったのが1876年つまり、アイルランドで1759年に誕生したギネス・スタウトは、これらのビールより... □樽生 ギネス スタウト pivoblog.comギネス スタウト|"研ぎ澄まされたロースト感" アイリッシュパブで飲ん...https://pivoblog.com/seamus-guinness-8432.html今回は、武蔵小山にあるアイリッシュパブ「Seamus O'Hara」で飲んだ「ギネス スタウト」を紹介したいと思います。武蔵小山「Seamus O'Hara」「Seamus O'Hara」は武蔵小山にあるアイリッシュパブです。一歩店内に足を踏み入れると、そこには異空間が広がっています。店内は外国人が多く、英語が飛び交っています。海外旅行に来たような雰囲気です。今回は、ここで飲んだスタウトを紹介します。ギネス スタウトギネスを注文すると、これは本当にギネスか?と思うくらい、少し白っぽい色のギネルが出て来ました。しかしこ... 今回紹介するのは、缶ビールの「ドラフト ギネス(GUINNESS DRAUGHT)」です。 ドラフト ギネス(GUINNESS DRAUGHT) ドラフトギネスはこちらの缶ビールです。 スーパーでも売っていて、簡単に手に入ります。 キリンが輸入しているようです。 原材料は麦芽、ホップ、大麦です。上でも書きましたが、大麦こそが、スタウトがスタウトたる所以です。 また、缶を持つと、缶の中に何かが入っているのがわかります。コロコロとした感触があります。 これは「フローティング・ウィジェット」という、「クリーミィな泡を作り出す球体のカプセル」だそうです。 「缶内にフローティング・ウィジェットというクリーミィな泡を作り出す球体のカプセルが入っています。缶はそのままリサイクルできます。大きめのグラスに全量注ぎ、約2分待ってからお楽しみください。」と、缶に書いてあります。 飲んだ感想 それでは飲んだ感想を書いてきます。 缶を開けたら、グラスに一気に注ぎます。 すると、きめ細かな泡がグラスの底からブワーッと上がっていきます。 近寄るとこんな感じです。こんなビールは見たことがありません。黒ビールなのですが、白くて不思議な感じです。 このとても細かい泡の粒が上まで上がり、集まって、ふかふかな泡になります。 グラスの状態が良ければ、エンジェルリングというリングができること間違いなしの泡です。 さて飲んだ感想ですが、「ザ・黒ビール」というイメージのあるスタウトですが、実際に飲んでみるととても軽く、ドライな口当たりであることに驚くと思います。 これこそがギネススタウトの特徴です。 この特徴について、村上満さんの「ビール世界史紀行」より引用させていただきます。 ギネスの開発技術の一例が「焦がした大麦」の利用です。ポーターの原料はもともとブラウン麦芽でした。ポーターの色はブラウン麦芽の色に由来していました。ところが、ブラウン麦芽は高い温度で乾燥するために糖化酵素力が弱いので、エキスの歩溜まりが悪かったのです。ギネスはブラウン麦芽に変えてペール麦芽を使いエキス分の収益率を上げました。色付けに焦がした大麦を使ったスタウト・ポーターの製造工程は大幅に合理化されましたが、香味において従来のポーターと違っていました。 ギネスはむしろ新式のスタウト・ポーターのドライな特徴を前面に押し出しました。ここにポーターはスタウトに変身したのです。 ビール世界史紀行 ビール通のための15章 (ちくま文庫) created by Rinker ¥968 (2021/07/23 04:21:51時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 原材料にも「大麦」がありましたが、「焦がした大麦」を使ったドライな黒ビールというのが最大のギネススタウトの特徴です。 昔はこのビールがあまり好きではなかったのですが、最近久しぶりに飲んで、これもまた良いなと思いました。ぐびっと飲むと、ドライなのですがロースト香が鼻から抜ける独特の飲みごたえがありました。 詳しい歴史などが知りたい場合はこちらの公式サイトにも、日本語で詳しい説明がありました。 https://www.guinness.com/ja-jp/私たちのビール/ギネス-draught/ 「ギネススタウト」は、世界的に有名なビールなので、ぜひ飲んでみてください。 今回は以上です。 ドラフトギネス [ スタウト アイルランド 330ml×24本 ] created by Rinker GUINNESS(ギネス) ¥6,650 (2021/07/23 22:08:18時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 The post ドラフト ギネス|きめ細かなふっかふかの泡が缶ビールで作れる!ドライな口当たりが特徴の世界的なスタウト first appeared on PIVOBLOG.Copyright © 2021 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

ドラフト ギネス|きめ細かなふっかふかの泡が缶ビールで作れる!ドライな口当たりが特徴の世界的なスタウト
サイト名 PIVOBLOG
タグ アイルランドのビール ギネス ビール 上面発酵(エール) 飲んだビール 黒ビール
投稿日時 2021-07-24 02:00:00

「ドラフト ギネス|きめ細かなふっかふかの泡が缶ビールで作れる!ドライな口当たりが特徴の世界的なスタウト」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;