志賀高原ビール "SHOUBU" no Miyama Blonde 2021の詳細

志賀高原ビール "SHOUBU" no Miyama Blonde 2021
ビールが好きなんです。
ページの情報
記事タイトル 志賀高原ビール "SHOUBU" no Miyama Blonde 2021
概要

今日のビール。志賀高原ビール "SHOUBU" no Miyama Blonde 2021。菖蒲のスパイシーな香りがとても綺麗なビールです。この香り、綺麗だなー。口に含むと、スパイシーさとあわせて、柔らかな甘みを感じる。この甘さが、また一口、もう一口と飲み進めるにあたっていい塩梅…… more かも。相変わらず美味しいビールです。HPより解説。ぼくらの大定番、自家栽培の酒米 "美山錦” と、同じく自家栽培のホップ "信州早生" をつかった和製セゾン Miyama Blonde の、年に一回の特別バージョン。仕込み当日に収穫した、野生の菖蒲の根をスパイスとしてつかった、かなりオリジナルなビールです。これを心待ちにしてくれている人も多く、うれしいです。今年は6月2日に、収穫して仕込みました。収穫のタイミングもちょうどよかったのか、香りも良好。湿地に自生してるものをつかうのですが、場所によってコンディションもいろいろ。経験をつむことで、いい場所のいいやつを厳選してつかえるようになってきた気がします。菖蒲は、海外でもスパイスとしてビールづくりにつかわれていたと、ものの本で読んだのですが、海外の友人たちと話してみても、知っている人にあったことがありません。というわけで、もしかしたら、現在、菖蒲をつかったビールをつくっているのは、世界でうちだけなのではと思ってます。今回で8回目の登場。6.5%、IBU35毎年、菖蒲由来の、ちょっと生姜のような印象もあるスパイシーさに、ラムネや三○サイダーなんかを思わせる甘やかなニュアンスが特徴と書いてます。間違ってはいないのですが、今年は、菖蒲そのものの力なのか、今まで以上に、より "菖蒲ならでは" の感じです。生姜とも、違うなあと。甘やかなスパイシーさはバッチリなのですが、仕上がりは例年以上にキリッとドライに感じます。Miyama Blonde との相性は、やっぱりバッチリで、かなりドリンカブル。いままででも、一番の仕上がりだとみんなが感じてます!幅広い食事と合わせていただけると思いますが、やっぱり、特に「和」の素材との相性はいいと思います。鮎の塩焼きとか、キスの天ぷらとか、食べたいな。どうぞよろしくお願いします。アルコール度数:6.5%ビアスタイル:ジャパニーズセゾン / スパイスエール天ぷらとかと一緒に飲んでみたいですねぇ。そんな贅沢、全然してないや。そんなことをしてみたいと思いつつ、外食自体を忘れてしまった感がありますが、それでもなんでもクラフトビールが身近にあるのが嬉しいですね。満足。【ふるさと納税】玉村本店 志賀高原ビール12本セット 【お酒・ビール・酒・地ビール】価格:20000円(税込、送料無料) (2021/7/17時点)楽天で購入. close

志賀高原ビール "SHOUBU" no Miyama Blonde 2021
サイト名 ビールが好きなんです。
タグ ビール 長野県のビール
投稿日時 2021-07-27 17:00:01

「志賀高原ビール "SHOUBU" no Miyama Blonde 2021」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;