志賀高原ビール Talus IPAの詳細

志賀高原ビール Talus IPA
ビールが好きなんです。
ページの情報
記事タイトル 志賀高原ビール Talus IPA
概要

今日のビール。志賀高原ビール Talus IPA。トロピカルな甘い香りを感じつつも、シトラスのような香りを感じるためか、どこかさっぱりとした香りに感じるビールです。このくらいの甘い香り、好きだな。口に含むと、香りよりもシトラス感を強く感じます。あとは柑橘系の果実の皮の渋みのような…… more 苦味も。ホップを大量に使った時に感じるピリピリとした刺激感も少しありつつ、ボディは少し強めだと感じるビール。美味しい。HPより解説。ホップの個性を生かしたビールを追求するシングルホップシリーズの第七弾、忘れた頃に再登場です。今回は、大注目ホップ、"Talus"。まだ、名前が付く前、HBC692 と呼ばれていた頃、あの SNOW MONKEY IPA 収穫祭だったはず ver. で、はじめてつかって、びっくりしたのが出会い。以来、いろいろつかってはきているのですが、こだわりのある ホールホップ が届いたのを機に、久しぶりのシングルホップシリーズでつくってみようということになったわけです。6.0%、IBU24。うちとしては、やや苦味を抑えた、ヘイジーな IPAにしてみました。とはいえ、いわゆるこのスタイルよりはドライで苦いのは、いつも通り、ぼくらなので...いや、このホップは強烈。柑橘の皮のような感じ。さっきの Imperial Coffee ESB をイチゴミルクと表現したら、頭にこびりついちゃうように、こいつはピンクグレープフルーツのような印象が強いです。そこに、パッションフルーツや、針葉樹のような香りも。このホップの個性を知って、楽しんでいただくには、かなりいい感じに仕上がったのではと思います。オリンピックは全く意識してなかったけど、こんなの飲んでリラックスして楽しんで欲しいです。アルコール度数:6.0%ビアスタイル:ヘイジーIPA (シングルホップ)最近、唐揚げのお店が近所に開店したので、そんな唐揚げと一緒に。Talus IPAの柑橘感や皮の渋みのような味わいが、脂っこい料理をうまくすっきりとさせてくれていい感じ。うまい。これは美味しいビールですね。甘すぎないってのは志賀高原ビールらしさのようですが、それは自分の好みの味でもあるわけです。苦味が強いだけでなく甘味や柑橘感も感じるのが面白いと思っています。いいビールだな。おすすめです。【ふるさと納税】玉村本店 志賀高原ビール12本セット 【お酒・ビール・酒・地ビール】価格:20000円(税込、送料無料) (2021/7/25時点)楽天で購入. close

志賀高原ビール Talus IPA
サイト名 ビールが好きなんです。
タグ ビール 長野県のビール
投稿日時 2021-07-31 17:00:01

「志賀高原ビール Talus IPA」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;