志賀高原ビールのImperial Coffee PorterとImperial Coffee ESBを飲み比べてみました。の詳細

志賀高原ビールのImperial Coffee PorterとImperial Coffee ESBを飲み比べてみました。
ビールが好きなんです。
ページの情報
記事タイトル 志賀高原ビールのImperial Coffee PorterとImperial Coffee ESBを飲み比べてみました。
概要

志賀高原ビールから、コーヒー豆を使ったビール、Imperial Coffee ESBが発売されました。コーヒー豆の個性を引き出すためにESBというスタイルでビールを作ったとのこと。今年の2月ごろにもコーヒー豆を使ったビールが発売されていましたので、この二つ、飲み比べてみることにし…… more ました。右がImperial Coffee Porter、左がImperial Coffee ESBです。当然ですが、色合いが異なります。ちなみに使っているコーヒー豆は、Imperial Coffee PorterがSHAKISO NATURAL ethiopia、imperial coffee ESBがEL PARAISO double anaerobic washed colombiaです。まぁ、コーヒー豆の違いとか、全くよくわかっていませんが。アルコール度数はどちらも8%。原材料はどちらも麦芽、ホップ、コーヒーです。さて、それでは香りから。香りはどちらからも同じようにコーヒーの香り。Imperial Coffee Porterの方が、奥に少し甘味を感じる気がしますし、Imperial Coffee ESBはすっきりした香りだなというのがありますが、パッと嗅いだ時には同じようなコーヒーの香り。これ、ちょっとびっくりしました。続いては味わい。Imperial Coffee Porterからは、深みのある焙煎されたコーヒーと麦芽の苦味、そして濃厚な甘味を感じます。対して、Imperial Coffee ESBからは、もう少しサラリとした、でも、コーヒー感は同じように強く感じる味わいです。どちらもコーヒー感がしっかり。でも、バランスは少し異なります。この二つ、どちらも美味しいので、どちらが好みかは難しいのですが、好みはImperial Coffee Porterかなー。悩ましい。コーヒーの個性をより感じやすいのは、確かにESBをベースとした方かもしれません。Imperial Coffee Porter自体の味わいが、コーヒーの焙煎香と重なってしまうところもある気がします。でも、それも含めバランスが良いのはポーター。好みがImperial Coffee Porterだからというのもありますが、面白いなぁ。いや、Imperial Coffee ESBの方が、コーヒー豆の味や香りはわかりやすいんですけどね。どちらもゆっくり飲むビールですが、液温があがってもより美味しく飲めるなと感じたのがImperial Coffee Porter。Imperial Coffee ESBは少しとろりとした液体ながら、温すぎなくなる前に飲んだ方が美味しいかなと思っています。同じような香りに感じたのは、おそらくはコーヒーを飲み慣れていないからで、たくさんのコーヒーの香りを知ったあとなら、また感じ方が変わるのかもしれません。味を理解するためには、その背景を知らないと十分に楽しめないということか・・・なかなか難しい。でも、だからこそ、いろいろなビールを飲むのが面白かったりします。満足。【ふるさと納税】玉村本店 志賀高原ビール12本セット 【お酒・ビール・酒・地ビール】価格:20000円(税込、送料無料) (2021/7/26時点)楽天で購入. close

志賀高原ビールのImperial Coffee PorterとImperial Coffee ESBを飲み比べてみました。
サイト名 ビールが好きなんです。
タグ ビール 長野県のビール
投稿日時 2021-08-20 18:00:01

「志賀高原ビールのImperial Coffee PorterとImperial Coffee ESBを飲み比べてみました。」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;