志賀高原ビールのインディアンサマーセゾンとサマーセゾンを飲み比べてみました。の詳細

志賀高原ビールのインディアンサマーセゾンとサマーセゾンを飲み比べてみました。
ビールが好きなんです。
ページの情報
記事タイトル 志賀高原ビールのインディアンサマーセゾンとサマーセゾンを飲み比べてみました。
概要

志賀高原ビールから限定ビールとして発売したSummer Saison。となれば、定番ビールのインディアンサマーセゾンとの飲み比べは必須ですよね。という事で、この2つを飲み比べてみることにしました。右がインディアンサマーセゾン、左がサマーセゾンです。色合いはインディアンサマーセゾン…… more の方が濃いめです。原材料はどちらも麦芽とホップ。ですが、麦芽はインディアンサマーセゾンはドイツ製造、サマーセゾンはイギリス製造のものを使っています。アルコール度数はインディアンサマーセゾンが7%で、サマーセゾンが5.5%です。この辺りが違いに現れてくるでしょうか?さて、それでは香りから比べていきます。どちらもフルーティでドライな香りですが、華やかさはインディアンサマーセゾンの方が強い気がします。サマーセゾンは、比べてみると落ち着いた香りかなー?続いては味わい。インディアンサマーセゾンもサマーセゾンもスパイシーな味わいですが、比べた時の強さはインディアンサマーセゾンの方が強いというか、濃いなと感じます。飲み込んだ後もじわじわと苦味が強く感じるようになるのは同じですが、比べてみるとそんな苦味はインディアンサマーセゾンの方が強い気がします。インディアンサマーセゾンは少し甘味を感じるような気がしましたが、飲み込んだ後に感じる苦味はそんな甘味なんて関係ないくらいに苦いです。インディアンサマーセゾンを飲んだ後だと、サマーセゾンで感じる苦味や香りはだいぶ穏やかに感じられてしまう不思議。面白いね。スタイルがベルジャンIPAのインディアンサマーセゾンと、セゾン / ベルジャン・セッション IPAのサマーセゾン。アルコール度数から、苦味はサマーセゾンの方が強く感じるかと思いましたが、苦味を含め、全て強く感じたのはインディアンサマーセゾンでした。このインディアンサマーセゾン、とても好きなビールで、初めて登場した時は、志賀高原ビールの中でも1、2を争う好みのビールでした。今は限定ビールをよく飲むようになって、なかなか定番ビールを飲む機会が少なくなりましたが、それでもインディアンサマーセゾンが美味しいビールには変わりがないわけで、ビアバーなどではあると頼むビールです。いやはや、この2つ、比べてみると好みはインディアンサマーセゾンだなぁ。ただ、夏の暑い日に軽やかに、でも、しっかり苦味を感じたいと思って飲む時はサマーセゾンがお勧めかな。このビールの苦味、香りはとても好みです。いやはや、面白いビール。どちらも美味しくいただきましたが、帰ってきての一杯目にサマーセゾン、夕ご飯と一緒に食中酒的にインディアンサマーセゾンといったところでしょうか?美味しいビールの飲み比べでした。満足。【ふるさと納税】【6ヶ月定期便】志賀高原ビール6本セット※WEB申込限定※ 【定期便・お酒・ビール・酒・地ビール・クラフトビール・6回】価格:55000円(税込、送料無料) (2021/8/9時点)楽天で購入. close

志賀高原ビールのインディアンサマーセゾンとサマーセゾンを飲み比べてみました。
サイト名 ビールが好きなんです。
タグ ビール 飲み比べ
投稿日時 2021-08-22 17:00:00

「志賀高原ビールのインディアンサマーセゾンとサマーセゾンを飲み比べてみました。」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;