奈良醸造 CROSS ROAD American IPAの詳細

奈良醸造 CROSS ROAD American IPA
ビールが好きなんです。
ページの情報
記事タイトル 奈良醸造 CROSS ROAD American IPA
概要

今日のビール。奈良醸造 CROSS ROAD American IPA。グレープフルーツのような柑橘系の香りのするビールです。オレンジのようなジューシーな香りも感じる綺麗な香りのビールですね。口に含むと、香りだけでなく味でもグレープフルーツを感じます。ホップの鋭い苦味もとても綺麗…… more で、ジューシーな味わいでもあるビール。丁寧な作りだなぁ。HPより解説。今回のリリースは、Far Yeast BrewingとのコラボとなるIPA。アルコール度数は6.5%、ほどよい飲み応えに仕上がっています。喉を通った後に残る余韻は柑橘系ホップ(Mosaic、Simcoe)からくるものですが、ここにTalusホップの香りが重なることで、グレープフルーツよりも和柑を思わせる優しい苦味が感じられます。また、奈良醸造としては初めてとなる、ビール酵母をブレンドするMixed Culture(ミックスカルチャー)という手法を用いて発酵しています。これは、奈良醸造がIPAを造るときに使用しているイングリッシュイースト(イギリス系酵母)に、Far Yeast Brewingが普段使用しているベルジャンイースト(ベルギー系酵母)をブレンドしています。ベルジャンイースト由来のスパイシーなニュアンスがIPAにアクセントとして加わりました。This is the collab. beer with Far Yeast Brewing of Yamanashi. This time, we tried a method called "Mixed Culture Fermantation" which is to blend beer yeasts. We have blended the English yeast that NBCo. often uses to brew our IPAs, and the Belgian yeast that Far Yeast Brewing normally uses. The spicy notes from the Belgian yeast are added to unique character to this IPA. We have also used a new hop, Talus to create a finish with citrus aromas layered with peach and lychee notes.日本語の解説と英語の解説が若干、異なっている気がしますが、それはさておき、美味しいビールです。ベルジャン酵母のニュアンス、確かに感じるような...でも、言われてみないとそこにいきつかないのは反省点。いやはや、とても美味しいビールでした。満足。. close

奈良醸造 CROSS ROAD American IPA
サイト名 ビールが好きなんです。
タグ ビール 奈良県のビール
投稿日時 2021-09-02 17:00:01

「奈良醸造 CROSS ROAD American IPA」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;