志賀高原ビール SHIGA KOGEN HELLES!?の詳細

志賀高原ビール SHIGA KOGEN HELLES!?
ビールが好きなんです。
ページの情報
記事タイトル 志賀高原ビール SHIGA KOGEN HELLES!?
概要

今日のビール。志賀高原ビール SHIGA KOGEN HELLES!?穏やかな麦芽の香りを感じるビールです。ホップの香りはあまり感じず、なんとなくスパイシーさを感じる香りのような気がするのが面白い。ふむ。口に含むと、柔らかな麦芽と酵母を感じる味わいを感じます。すっきりしていてごく…… more ごく飲めると言うか、クセのない...いや、クセはあるか。そう、スパイシーさは感じるかなぁ。うーむ。飲み飽きない味わいと言ったらいいのでしょうか。これは美味しいなぁ。好きです。HPより解説。志賀高原ビールの醸造をはじめた時、実は定番にしたかったのが "ヘレス" だとは、もはや誰にも信じてもらえないかも。長年つくりたかった、そんな大好きなやつを、ついに真面目につくってみました。そのあたりの経緯はこちら。5.0%、IBU15。志賀高原流といっても、かなりスタイルに忠実にまじめにつくりました。アメリカンホップとかはつかわずに、ドイツの伝統的アロマホップと自家栽培の信州早生のみ。ホップの量も決して多くはありません。モルトの配合には、ぼくらなりにひとひねりしていますが、基本はドイツ産のピルスナーモルトが中心。もちろん、今回は、にせものではなくて、ちゃんとラガーです。デコクションとクラウゼニングという、伝統的なドイツの製法仕込んで、じっくり約60日間の熟成を経てのリリースです。無濾過ですが、いつものぼくらよりもクリアな淡いブロンド。モルトの味と香りに、心地よいノーブルホップのニュアンス。どちらも、決して主張しすぎずに、スッと引ける飲み味。といっても、水っぽさとかは皆無。大きいグラスやジョッキで、何杯も飲みたいやつです。というわけで、守備範囲もかなり広くて、「ビール飲みたい!」っていう、ほとんどの食事、ほとんどのシーンに合うのではと。本当は、樽生でもいっぱい飲んで欲しかったなぁ。とにかく、今までで一番志賀高原ビールらしくなさそうなのですが、案外、ちゃんと志賀高原ビールになってると思います。「お前にそれは求めてない」なんて言わずに、飲んでやってください。ご感想お待ちしてます!アルコール度数 : 5.0%ビアスタイル : ヘレス・ラガーこれ、美味しいです。今回、あまり買わなかったんですけど、追加で購入したいなー。そして、ヘレスの飲み比べとかしてみたい。やみぞの森とか松島ビール、ベアードビールのヘレスとかが候補かなぁ?そんなことを考えるのも楽しいですよね。いやはや、これはいいビール。おすすめです。【ふるさと納税】玉村本店 志賀高原ビール12本セット 【お酒・ビール・酒・地ビール】価格:20000円(税込、送料無料) (2021/9/5時点)楽天で購入. close

志賀高原ビール SHIGA KOGEN HELLES!?
サイト名 ビールが好きなんです。
タグ ビール 長野県のビール
投稿日時 2021-09-05 17:00:01

「志賀高原ビール SHIGA KOGEN HELLES!?」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;