Fair State Brewing Pahlay(パーレイ)|トロピカルフレイバー、後味が心地よいヘイジーペールエールの詳細

Fair State Brewing Pahlay(パーレイ)|トロピカルフレイバー、後味が心地よいヘイジーペールエール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル Fair State Brewing Pahlay(パーレイ)|トロピカルフレイバー、後味が心地よいヘイジーペールエール
概要

Fair State(フェアステイト)の「Pahlay(パーレイ)」というビールを紹介したいと思います。 □福岡旅行記: https://pivoblog.com/category/traveling/fukuokatrip Fair State Brewing(フェアステイト…… more ) Fair State Brewing(フェアステイト)は、ミネソタ州 ミネアポリスにあるブルワリーです。創業は2014年です。 アンテナアメリカの公式サイトで、フェアステイトブルーイングの詳細な紹介があったので、フェアステイトブルーイングについてはそちらをご覧いただければと思います。 フェアステイトのビールはドイツのドリンキングスタイルに深い敬意を払った、「セッションスタイル」のビールを基本としています。 彼らの考えるセッションスタイルとは、深みがありしっかりとしたロシアンインペリアルスタウトなどのビールと比べると、一度に多くの量が軽く飲めるビール、というもの。 ビールを飲みながらも食事が楽しめたり、トレッキングなどのアクティビティを楽しむ余裕を持つことができる、ちょうどいいアルコール度数のビール造りを心がけているブリュワリーです。 https://www.antenna-america.com/blogs/features/brewery-fairstate 今回飲んだ「Pahlay(パーレイ)」も、定番ビールで紹介されていました。 Pahlay(パーレイ) それでは Pahlay(パーレイ)を紹介します。 このビールを飲んだ「ブルーパブ・FUKUOKA CRAFT(福岡クラフト)」のメニューの紹介です。 「いきいきとしたトロピカルな香り、ライトでスムースな口当たり。軽めのボディで飲みやすい。」 スタイルはHazy Pale Aleです。 こちらがパーレイです。 見た目は結構濁っています。ヴァイツェンのような色です。 口当たりがとてもスムージーで、後味もとても良いです。鼻から抜けるフレイバーがとてもトロピカルです。とても美味しいです。 スタイルは「Hazy Pale Ale」のようですが、「Hazy IPA」とは何が違うのか、よくわかりません。モルティな感じもあったので、その辺りはペールエールという感じがしました。 今回は以上です。The post Fair State Brewing Pahlay(パーレイ)|トロピカルフレイバー、後味が心地よいヘイジーペールエール first appeared on PIVOBLOG.Copyright © 2021 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

Fair State Brewing Pahlay(パーレイ)|トロピカルフレイバー、後味が心地よいヘイジーペールエール
サイト名 PIVOBLOG
タグ アメリカのビール アメリカンペールエール ニューイングランドIPA ビール ペールエール 飲んだビール
投稿日時 2021-09-07 03:00:01

「Fair State Brewing Pahlay(パーレイ)|トロピカルフレイバー、後味が心地よいヘイジーペールエール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;