志賀高原ビール TAKASHI ICHIRO 2016.06の詳細

志賀高原ビール TAKASHI ICHIRO 2016.06
ビールが好きなんです。
ページの情報
記事タイトル 志賀高原ビール TAKASHI ICHIRO 2016.06
概要

今日のビール。志賀高原ビール TAKASHI ICHIRO 2016.06。アルコール感というか、焙煎された香りとともに、煮詰めた果実のような甘い香りを感じます。チョコレートのような香りだと、うちの子供は言ってます。まぁ、それも確かにそうかも。熟成された香りを感じますからね。口に…… more 含むと、炭酸はほぼ感じず、スムーズな口当たりです。強い甘味と焦げた苦味。でも、苦味は甘味にマスクされてあまり強くは感じられません。アルコール度数は11.5%。ですが、そんな強さ、濃さを感じさせないのがこのビールのすごいところ。熟成前ってもう少し強さを感じたような気がするんですけどね。うーむ、これが熟成の効果か...なんとなくおつまみが欲しいなと思って、カレーと一緒に。スパイシーなカレーとの相性はなかなかいいですね。まぁ、子供用のカレーに後からガラムマサラと七味唐辛子を入れて辛さを出したわけですけどね。とても美味しいビールでした。熟成すると味わいに柔らかさが出るのは、どのビールも同じような気がします。あとはそのちょうどいいタイミング、飲み頃がどこかという話ですが、このビールは2016年6月にボトル詰め。5年という熟成期間がよかったのかもしれませんね。今寝かせてあるビールたち、5年を目処に一度飲んでみるのがいいのかもしれません。まぁ、気がつけば10年が経過したビールもあるわけなんですけどね(笑)美味しいビールでした。【ふるさと納税】玉村本店 志賀高原ビール12本セット 【お酒・ビール・酒・地ビール】価格:20000円(税込、送料無料) (2021/5/25時点)楽天で購入. close

志賀高原ビール TAKASHI ICHIRO 2016.06
サイト名 ビールが好きなんです。
タグ ビール 長野県のビール
投稿日時 2021-09-10 16:00:01

「志賀高原ビール TAKASHI ICHIRO 2016.06」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;