アサヒ生ビール マルエフ|スーパードライとは正反対!まろやかな甘みと優しい後味が上品な、アサヒの伝統的ビールの詳細

アサヒ生ビール マルエフ|スーパードライとは正反対!まろやかな甘みと優しい後味が上品な、アサヒの伝統的ビール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル アサヒ生ビール マルエフ|スーパードライとは正反対!まろやかな甘みと優しい後味が上品な、アサヒの伝統的ビール
概要

今回は、アサヒ生ビール 通称「マルエフ」を飲んだので、紹介したいと思います。 アサヒ生ビール 通称マルエフ アサヒ生ビール:マルエフは、2021年9月14日から全国発売されたビールです。 1986年の発売前、商品を開発する際の社内での呼称である開発記号として“幸運の不死鳥(F…… more ORTUNE PHOENIX)”を由来とする“マルエフ(F)”と名付けられました。通常世の中に出ることはない開発記号が、1986年の発売後も飲食店を中心にそのまま愛称として定着しました。今回の缶発売にあたり、パッケージには“幸運の不死鳥”のアイコンとともに“通称 マルエフ”と“復活の生”という文言を記載しています。 https://www.asahibeer.co.jp/news/2021/0908_1.html 1986年に発売されたようですが、その後スーパードライに専念するために、缶での生産は終了し、飲食店で樽生のみ展開されていたビールですが、今回、缶で発売されました。 こちらに小さな文字で説明がびっしりと書かれています。 パッケージはレトロで品があって、とても良い感じです。 とても好きです。 マルエフ マルエフと聞くと、新橋の「ビアライゼ」を思い起こします。 行ったことはないですが、いずれ行ってみたいと思っていました。同じ新橋にある、「ピルゼンアレイ」というお店があって、ここの佐藤さんという方が注ぐスーパードライと、ピルスナーウルケルが最高に美味しいです。このピルゼンアレイの佐藤さんは、ウルケル公認の注ぎ手「タップスター」ですが、「サトウ注ぎ」というご自身の名前の付いた注ぎ方があるほど、有名な方です。同じように、「マツオ注ぎ」という名前の付いた松尾さんというビアマスターの方がいるお店がビアライゼです。 一度実際に行って飲んでみたいです。 ピルゼンアレイの記事: pivoblog.com銀座 ピルゼンアレイ|ウルケル認定のタップスターが注ぐ極上のピルスナー・ウルケ...https://pivoblog.com/pilsen-alley-9128.html今回は、銀座にある「ピルゼンアレイ(PILSEN ALLEY)」というビアバーを紹介したいと思います。タップスターの注いだピルスナーウルケルが飲めるお店です。ピルスナー・ウルケルこのお店は前々からとても気になっていました。なぜかというと、ピルスナー・ウルケルのタップスターの方がやっているお店だからです。まずピルスナー・ウルケルとは、チェコ・ピルゼンで造られているラガービールです。一人当たりのビールの消費量世界一の国・チェコで愛されているビールです。僕たちが日頃飲んでいるスーパードライや一番搾りといったビ... 飲んだ感想 それでは、缶ビールのマルエフを飲んだ感想を書いていこうと思います。 原材料は、麦芽、ホップ、米、コーン、スターチです。 注ぐとこんな感じです。泡立ちがとても良いです。香りがとてもまろやかでモルトの甘味を感じます。 飲んでみると、舌触りがとても優しく、まろやかな甘みを感じます。スーパードライとは正反対のビールです。ヨーロッパ系のピルスナーの甘みとはまた違って、甘すぎず、とても上品でマイルドな味わいです。 苦味はそれほど感じません。後味には甘みがほんのりと残る感じです。キレは良くて、嫌な感じが残りません。 スーパードライとは正反対な印象です。スーパードライも好きですが、これもとても好きです。 公式サイトを見ても、期間限定というような文言はないので、今後継続して販売されていくのでしょうか。もしそうならまたぜひ飲みたいと思いました。 とても美味しかったです。今回は以上です。 【飲食店で愛され続けたまろやかな味わい】アサヒ 生ビール (マルエフ) [ ビール 350ml×24本 ] created by Rinker アサヒ生ビール ¥5,498 (2021/9/14 0:27:41時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 飲んだビールの一覧: https://pivoblog.com/category/beer/drinkbeerThe post アサヒ生ビール マルエフ|スーパードライとは正反対!まろやかな甘みと優しい後味が上品な、アサヒの伝統的ビール first appeared on PIVOBLOG.Copyright © 2021 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

アサヒ生ビール マルエフ|スーパードライとは正反対!まろやかな甘みと優しい後味が上品な、アサヒの伝統的ビール
サイト名 PIVOBLOG
タグ アサヒ ジャパニーズピルスナー ビール ピルスナー 下面発酵(ラガー) 日本のビール 飲んだビール
投稿日時 2021-09-14 03:00:01

「アサヒ生ビール マルエフ|スーパードライとは正反対!まろやかな甘みと優しい後味が上品な、アサヒの伝統的ビール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;