悪魔のビール |アメリカンブラックエール|黄桜の詳細

悪魔のビール |アメリカンブラックエール|黄桜
ビール ブログ | ビールの海で溺れたい 〜 WE LOVE BEER 〜 | でん三朗太
ページの情報
記事タイトル 悪魔のビール |アメリカンブラックエール|黄桜
概要

カッパのキャラクターでおなじみ、京都の日本酒製造大手『黄桜』が放つクラフトビールです。2種類ありますが今回は後発の『アメリカンブラックエール』を紹介します^o^ 苦味が強くすっきり 黒ビールのイメージで飲んだら思った以上に苦味が強く、黒ビールには珍しく、すっき…… more りとした味わいでした。ホップの風味がガンガン来るので「黒いIPA」という印象を持ちました。IPA好きなら美味しく飲めると思います。もう一つの『レッドセッションIPA』と近い味かも。近所の酒販大手やまやさんで2本500円(税別)で購入。クラフトビールとしては比較的安価なのでありがたいです。 黄桜は2016年8月に新ビール工場「伏水蔵」を竣工。日本酒メーカーの強みを活かし、清酒作りにも使う名水「伏水」で仕込んでいます。清酒を含めた見学通路を設けているそうなので、コロナが収束したら(執筆は2021年9月)行ってみたいものです^^ 黄桜・悪魔のビールの公式サイト close

悪魔のビール |アメリカンブラックエール|黄桜
サイト名 ビール ブログ | ビールの海で溺れたい 〜 WE LOVE BEER 〜 | でん三朗太
タグ アメリカンブラックエール クラフトビール ビール ビールの紹介 悪魔のビール 黄桜
投稿日時 2021-09-29 18:00:00

「悪魔のビール |アメリカンブラックエール|黄桜」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;