多彩なビール 米沢ジャックスブルワリー(最終回)の詳細

多彩なビール 米沢ジャックスブルワリー(最終回)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル 多彩なビール 米沢ジャックスブルワリー(最終回)
概要

前回の「米沢ジャックスブルワリー」の続きです。 それではビールを購入して頂きましょう。             醸造所前のベンチなのですが、某飲料が目立ってしまってすみません。最初はスタンダードっぽいものから、ゴールデンエールです。爽やかで個性控えめなホップの香り。モル…… more トの旨味は控えめで、爽やかで穏やかな酸味とホップの苦みが心地よく効く。旨い。暑い季節にぴったりの爽やかなゴールデンエールです。             次に頂いたのは吟醸米エール。山形県産つや姫を使用。香りは控えめ。米由来か、まろやかな口当たりで、旨味はしっかりめ。ホップの苦みが旨味をしっかり支える程度に心地よく効く。旨い。米のまろやかな口当たりが特徴のライスエールです。             こちらはホンノリサクランボ。名前の通り、ほんのりサクランボの香り。モルトの旨味は控えめで、ホップの苦みと酸味がしっかり目に全体を引き締める。サクランボの香りがしながらホップの苦みしっかりの、ビールらしいフルーツビールです。旨い!             最後はIPAでフィニッシュ。豊かな柑橘系のホップの香りですが、やり過ぎていない。モルトの旨味はしっかり目で、それをホップの苦みが凌駕する。ホップの香りのフィニッシュ。旨い。柑橘系のホップの香りが程よい、ホッピーなIPAです。 今回はこれにて終了。こちらのビール、全体的にホップの香りが抑えめで、バランスのとれたビール。その中で様々な副原料を使用して、それぞれの個性を「ビール」として出しています。特に、サクランボ、香りはフルーツですが、全体としてはビールとして仕上がっていて面白いです。普通は果実による酸味が強く出るものですが。                         帰りに米沢駅前で夕食を頂きました。山形名物の芋煮と米沢牛を、山形の地酒とともに。たまにはビール以外もいいですね。山形らしさを堪能しました。 米沢ジャックスブルワリー 山形県米沢市李山5471 TEL:0238-33-9558 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ ◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆ こちらの記事も是非ご覧ください  close

多彩なビール 米沢ジャックスブルワリー(最終回)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(東北)
投稿日時 2021-12-10 02:00:01

「多彩なビール 米沢ジャックスブルワリー(最終回)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;