島根県・大根島醸造所(大根島研究所)の「SMASH IPA」の詳細

島根県・大根島醸造所(大根島研究所)の「SMASH IPA」
Water Dragon's Diary II
ページの情報
記事タイトル 島根県・大根島醸造所(大根島研究所)の「SMASH IPA」
概要

 この日、飲んだのは、島根県・大根島醸造所(大根島研究所)の「SMASH IPA」。 グラスに注ぐと、色は思いの外濁りのある、黄土色っぽい褐色。アロマは、ホップっぽい香りが少しと、少し香ばしい印象のモルトの香りを感じます。 飲むと、ホップの印象はとてもわずかで、どちらかと言うとモ…… more ルトの軽い香ばしさの方が印象的。 アルコール分は4.5%と軽いのですが、飲んでいくと、不思議な飲み応えがあるように感じました。 イギリスのIPAは、アルコール分が5%を下回っていたり、思いの外ホップの印象が控えめだったりするものもあるので、IPAとしてはないではないとは思うのですが、SMASH(single malt and single hop)としてはホップの印象が薄いのかなという気もします。ただ、ドリンカビリティーは高く、嫌いではないです。「SMASH IPA」○原材料:麦芽、ホップ、カラギナン/炭酸ガス○アルコール分:4.5%○内容量:330ml○製造者:合同会社大根島研究所(島根県)(https://daikonshima-lab.wixsite.com/home) close

島根県・大根島醸造所(大根島研究所)の「SMASH IPA」
サイト名 Water Dragon's Diary II
タグ ビール ビール系(中国・四国)
投稿日時 2022-01-01 02:00:00

「島根県・大根島醸造所(大根島研究所)の「SMASH IPA」」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;