老舗でたらふく 常陸野ネストビール(その1)の詳細

老舗でたらふく 常陸野ネストビール(その1)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル 老舗でたらふく 常陸野ネストビール(その1)
概要

「常陸野ネストビール」を醸造する茨城県那珂市の木内酒造は地ビール界の重鎮。そのビールについては説明不要でしょう。都内にも直営店がいくつかありますし、扱うビアバーも多いのですが、やはり醸造所のある地元で頂きたいところです。木内酒造本社内にはうってつけの直営店「蔵+蕎麦 な嘉屋」があ…… more り、ビールや日本酒各種と十割蕎麦を楽しむことができます。ビールとお蕎麦を存分に楽しむべく、昨年の秋にビール紀行してきました。木内酒造本社へのアクセスですが、JR水郡線の常陸鴻巣駅から徒歩約5分。本数は少ないですが、上手く合わせると、ストレスなくビール紀行できます。             JR水郡線で常陸鴻巣駅に到着。水戸からもそんなに遠くなく、気持ちよい常陸野の空気を味わえます。       駅構内には木内酒造の大きな看板が。世界に羽ばたくネストビールの原点がここにあります。             常陸鴻巣駅です。小さな無人駅で駅前は何もありません。ここから徒歩で木内酒造に向かいます。                   駅の近くを通る県道を歩いて行きます。するとすぐに左手に木内酒造の社屋が見えてきます。あっという間に到着です。 (続く) 木内酒造 茨城県那珂市鴻巣1257 TEL:029-212-5111 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ ◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆ こちらの記事も是非ご覧ください  close

老舗でたらふく 常陸野ネストビール(その1)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(関東)
投稿日時 2022-02-11 03:00:01

「老舗でたらふく 常陸野ネストビール(その1)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;