Asahi アサヒ生ビール 黒生の詳細

Asahi アサヒ生ビール 黒生
きょうの幸せビール
ページの情報
記事タイトル Asahi アサヒ生ビール 黒生
概要

Asahi アサヒ生ビール 黒生をいただきました。色は漆黒。鼻を近づけるとしっかりと焙煎の香り。飲むと、その香りは少し落ち着きます。ただ、香ばしさが増す気がしますね。少しの酸味と甘みがあって、苦みもしっかりとあります。味わいはしっかりとあるんですが、意外と軽いんですよね。原材料は…… more こちら。麦芽とホップ以外に米、コーン、スターチが使われています。軽さの要因はここにあり、といった感じでしょうか。アルコール度数も本家よりも重めの5%。とはいえ、他の大手のメインブランドよりは抑えられています。解説にはこんなことが。『1982年に生まれたアサヒ黒生ビール。19世紀後半頃ドイツで飲まれ始めた濃色ミュンヘンビールの流れを汲むビールで、麦芽の芳ばしい香りがあり、まろやかでやや甘みがあるのが特徴です。ご家庭やビアホールで長く親しまれていた味わいが、装い新たに生まれ変わりました。令和の復活をぜひ、お楽しみください。』なかなか狙ったところに着地している気がします。良いビールですねぇ。ほかにも楽しいビールブログがたくさん♪→ブログランキング close

Asahi アサヒ生ビール 黒生
サイト名 きょうの幸せビール
タグ ビール ビール-大手
投稿日時 2022-03-12 02:00:00

「Asahi アサヒ生ビール 黒生」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;