縁喜 x 志賀高原 / "NIGORI" Sake IPA 2022の詳細

縁喜 x 志賀高原 / "NIGORI" Sake IPA 2022
ゆるブル
ページの情報
記事タイトル 縁喜 x 志賀高原 / "NIGORI" Sake IPA 2022
概要

さあ、今週発売の限定の片方から。縁喜 x 志賀高原 / "NIGORI" Sake IPA玉村本店の清酒 縁喜(えんぎ)とのコラボも、今年で三年目です。ベースのビールは、其の十。自家栽培の酒米をつかった、大人気のIPAです。今回は、2020年から自家栽培をはじめた "金紋錦” を…… more 、ベースのビール醸造にはつかっています。そこに、同じく自家栽培した 美山錦をつかって醸した代表的商品 自家栽培米 美山錦 純米吟醸 の、発酵最終段階の"もろみ" を加えてつくっったのが、こいつ。だから、Sake IPA というわけです。9.0%、IBU66。もろみ成分をしっかり混ぜてお飲みいただきたいのですが、写真のように明るくヘイジーな状態が正解です。ふんだんにつかったホップと、酒由来の吟醸香が相まって、フレッシュなオレンジやグレープフルーツとかを連想させるようなジューシーな柑橘感に加えて、パイナップルや白桃、パッションフルーツのようなトロピカルな印象も。飲み口は、「にごり」由来の柔らかな甘さを感じながらも、其の十のキレのいいドライさも共存。度数はかなり高めなのですが、飲み口はよく、後からヤバさに気がつく感じです。「そんなにフルーティーなら食事には合わないんじゃ」なんて、思うかもしれませんが、柑橘の皮をも思わせるホップの苦味も相まって、食中酒として楽しんでいただけると思います。其の十自体、和食を意識してつくった IPA なのですが、この "NIGORI" は、やっぱり、さらにその上をいく感じ。もろみ由来の甘やかさが、他の IPA たちとちょっとちがう場面で、活躍してくれる理由なのかも。繊細なものも含めて、お鮨や天ぷらまで、かなり守備範囲は広いと思います。"和のIPA" といってますが、逆に、ハンバーガーとか、デミグラスソースとかと合わせるイメージがしづらいといったら伝わるでしょうか!?なにせ、酒の仕込みのタイミングでしかつくれないビール(税法上は発泡酒)ですし、まずは、そもそも金紋錦・美山錦から育てないといけません。酒とビールの醸造を併行してすすめ、それをベストなタイミングで合体させるということで、両方をつくるぼくらのような会社ならではの、かなりオリジナルなものだと思っています。思い入れも強いし、人気も高いので、年々つくる量を増やしてきましたが、今回はフルサイズで2バッチ分と昨年の倍量つくっちゃいました。まずは、そのうちの1バッチを今週発売します。間も無くいきますので、どうぞよろしくです! close

縁喜 x 志賀高原 / "NIGORI" Sake IPA 2022
サイト名 ゆるブル
タグ ビール 志賀高原ビール
投稿日時 2022-03-29 03:00:01

「縁喜 x 志賀高原 / "NIGORI" Sake IPA 2022」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;