モルト感強めのビール 大曽根ビール醸造所(その1)の詳細

モルト感強めのビール 大曽根ビール醸造所(その1)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル モルト感強めのビール 大曽根ビール醸造所(その1)
概要

近年全国各地にビール醸造所が創業する一大クラフトビールブームですが、中部の大都会である名古屋はビール醸造所が少ない模様。Y.Marketさんがあんなにブレイクしているので、地域的にビール文化は豊かなはずです。そんな状況の中、名古屋市中心部に新規醸造所が昨年誕生しました。名古屋市北…… more 区大曽根の「大曽根ビール醸造所」です。大曽根ビール醸造所は大曽根商店街にある地域密着型の醸造所。店舗名は「ブリューパブおおぞね」で小規模ながら、地元の人たちがビールとコミュニケーションを楽しむ場所となっているようです。ネット上のでの下調べはこれくらいで、ほとんど情報なしにビール紀行してきました。醸造所へのアクセスですが、JR中央線大曽根駅から徒歩約10分。都心なので、他にも交通手段があるので、新幹線で名古屋で途中下車して、気軽に立ち寄りたい醸造所です。             JR中央線で大曽根駅に到着。観光客が訪問するエリアではないので、新鮮な感覚です。             大曽根駅は住居の一部が出入り口となっている珍しい駅です。こちらから歩いて醸造所に向かいます。                   最短のルートが非常に分かりにくいのが難点ですが、醸造所のある商店街までやってきました。             商店街をしばらく歩いて行くと、それらしいお店が見えてきました。醸造所に到着です。 (続く) ブリューパブおおぞね 愛知県名古屋市北区大曽根2丁目11番8号 TEL:052-913-3201 ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ ◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆ こちらの記事も是非ご覧ください  close

モルト感強めのビール 大曽根ビール醸造所(その1)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(中部・東海)
投稿日時 2022-04-20 02:00:01

「モルト感強めのビール 大曽根ビール醸造所(その1)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;