ヘリオス酒造「銀河鉄道999 車掌さんの黒ビール(Galaxy Express 999 Conductor's Porter」の詳細

ヘリオス酒造「銀河鉄道999 車掌さんの黒ビール(Galaxy Express 999 Conductor's Porter」
Water Dragon's Diary II
ページの情報
記事タイトル ヘリオス酒造「銀河鉄道999 車掌さんの黒ビール(Galaxy Express 999 Conductor's Porter」
概要

 この日、飲んだのは、ヘリオス酒造の「銀河鉄道999 車掌さんの黒ビール(Galaxy Express 999 Conductor's Porter」。結構前、秋くらいに飲んだビールです。 グラスに注ぐと、色は黒っぽい焦げ茶色。真っ黒というほどではありませんが、しっかり焦げ茶色で…… more す。アロマは軽い香ばしさが少し感じられますが、飲み口は少しまったりしてるような気がします。ただ、ボディはライトで、実際には飲み口自体は軽いように思います。 香ばしいフレーバーは感じられはしますが、こちらもかなり軽めです。 モルトの甘味を軽く感じ、苦味も少し感じられます。濃色モルトの苦味というよりも、ホップの苦味なのかな? 以前飲んだこのシリーズは、確かメーテルのイラストでヴァイツェンだった気がします。今回は車掌さんのイラストでポーター。商品名的には車掌さんの黒ビールと書いてありますが、まあ、日本では色が黒ければ何でも黒ビールと書ける決まりだったような気がするので、ビールに詳しくない一般消費者にとっては黒ビールという言葉の中に複数のビールのスタイルが含まれることになります。ビアオタからしたら、分かりにくいんじゃない?と思ったりするのですが、まあ、一般消費者はそこまで考えないか…。大手メーカーがやりやすいように作られた公正競争規約の表示ルールですからね。「銀河鉄道999 車掌さんの黒ビール」○原材料:麦芽(大麦麦芽、小麦麦芽)、ホップ○アルコール分:5%○内容量:350ml○製造者:ヘリオス酒造株式会社(岩手県)(https://www.helios-syuzo.co.jp/) close

ヘリオス酒造「銀河鉄道999 車掌さんの黒ビール(Galaxy Express 999 Conductor's Porter」
サイト名 Water Dragon's Diary II
タグ ビール ビール系(北海道・東北)
投稿日時 2022-04-20 05:00:00

「ヘリオス酒造「銀河鉄道999 車掌さんの黒ビール(Galaxy Express 999 Conductor's Porter」」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;