秩父でGET BEER!! - 2 -の詳細

秩父でGET BEER!! - 2 -
GET BEER & PUNK
ページの情報
記事タイトル 秩父でGET BEER!! - 2 -
概要

秩父2日目。さて、何するか。秩父街歩き。ここは番場通り。秩父は明治~昭和初期のレトロな建物がいっぱいあるんだよね。洋館みたいな建物も多い。いい雰囲気だよね。ぶらぶら歩いてるだけで楽しい。秩父三十四観音霊場の15番札所、少林寺。モダンな感じの白い本堂に、小さいながらも庭園が趣がある…… more 。黒門通り。「入船」で秩父そば食べたかったんだが、残念ながらこの日は休み。風情ある建物だよな。この細い通路。上、建物繋がってるけど、1軒の建物なのかな?いいね、こういう街並みは。大好き。普通の住宅なんだけど。いい、すごくいい。荒川にかかる秩父公園橋を歩いて渡る。朝はトレッキングだ。荒川の流れ。秩父では一番目立つ橋だろう。新緑の中をズンズンと突き進む。秩父三十四観音霊場、第23番札所の音楽寺。境内には桜がまだ残ってた。音楽寺の本堂。秩父のお寺は小さいところが多いけど、なんか風情があっていいんだよね。秩父ミューズパークの展望台までやってきた。坂道大変だったけど、ようやくここまで。昨日は羊山公園から秩父の街を一望したけど、本日は逆側の秩父ミューズパークから。目一杯歩き回って腹が減ったので昼飯。腹が減っては戦は出来ぬ。秩父そば喰おう。秩父鉄道、秩父駅近くの「柚り葉」。秩父名物「くるみそば」。くるみだれにつけてそばを頂く。うまいね~、これ。プレミアムモルツとともに。オッと、秩父の酒蔵「武甲酒造」。この建物も素晴らしい。道の駅「秩父」。秩父のB級グルメ「みそポテト」を頂こう。ふかして天ぷらにしたジャガイモに、甘めの味噌ダレをかけたもの。いいよね、地域のこういうグルメも。西武秩父駅の「祭りの湯」でもう一杯。豚味噌焼きとともに。豚の味噌漬けも秩父名物。大トリを務めるのは、酒粕を使った武甲酒造の焼酎「秩父紀行」。アテにはホルモンの唐揚げ。秩父紀行は日本酒の香りがほんのり漂う酒蔵ならではの焼酎。ホルモンも秩父名物の一つ。いい〆だ。 close

秩父でGET BEER!! - 2 -
サイト名 GET BEER & PUNK
タグ BEER ビール
投稿日時 2022-05-03 02:00:00

「秩父でGET BEER!! - 2 -」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;