"モルティ"なビール / Malty beersの詳細

"モルティ"なビール / Malty beers
Craft Beers!/クラフトビール主義!
ページの情報
記事タイトル "モルティ"なビール / Malty beers
概要

とっても素敵な熟成酒たち ・30年物の本格麦焼酎 ・50年物の一段仕込み日本酒 が、セラーの中で にょきっと顔を出して 出番を催促してくる様子が たまらない愛おしいのですが、 これだけ暑いと、 僕の気持ちはすっかりビール党! 先日のリカーズハセガワさんで 購入したビールに…… more 続き、 新たに仕入れたビールたちの テイスティングに勤しんでいます☆ 【その1】 Warsteiner "Brewers Gold" /ヴァルシュタイナー 「ブルワーズ・ゴールド」 本場ドイツの、 老舗大手ブルワリーによる 無濾過のラガー★ この色合いから期待した通りの キャラクター! スコットランドのエールを 想わせるモルティさ。 ※もちろん、スタイルは  ドイツの「ラガー」なので  ホップのテイストもしっかり!! 「おお、絶妙なバランスが  素晴らしい!  さすがヴァルシュタイナー」 インポーターの小西酒造さん、 いい仕事しますね♪ と、ニコニコしながら 日本語のラベルを剥がし、 オリジナルの英語ラベルを確認すると、 原材料に 「Hop Extract/ホップ抽出物」 の文字が。 あれれ? (この辺りの事情、  全然詳しくないのですが) ピュアなビールじゃないのカナ?? 好みの味わいだから良し、 と思う一方で、 Hop Extractなるものの正体 (=目的、効用)を、きちんと 理解した上で評価しよう! ・・・そんな、勉強しなくちゃ!! の1本。 【その2】 O'Hara "Leann Folláin" ~Extra Irish Stout~ /オハラ「エクストラ・  アイリッシュ・スタウト」 ロースト・バーレイの風味がMAX!! (ここまで強烈だと爽快ですね!笑) アイリッシュ・スタウトといえば、 「ギネス」が定番中の定番。 通常のギネスの smooth/なめらかな飲み心地、 あるいは「Foreign Extra」という 熱帯地方向け!?の、荒々しく タフな銘柄もありますが、 いやいや、 これらでは物足りない!! もっと黒々したニュアンスを "ガツン"と楽しみたい、という ヘビーユーザーさんには、 こちらの O'Hara "Leann Folláin"が お奨めです☆ ※ただし、インパクトが  相当にヘビーなので、  1本を空けるのは大変かも。 もう1つ、"フラワリー"な 独特なキャラクターも、 ちょっとキツいかも! ・・・世の中/世界には、 いろんなスタイルのビールがある。 さらに、 それぞれのビアスタイルも (基本となる銘柄はあれど) 醸造家さんの解釈で 全然異なるキャラクターに! 【モルティなビール】 そんな中、 「ただけんの好きなビールは?」 と、聞かれれば、 クラフトビール飲み始めた 20歳の頃から愛飲している、 「モルティなビール!」 ~モルト=麦芽のキャラクターが  しっかりしているビール~ とお答えします★ ※もちろん、ホップの個性が  (とんでもなく!?)強い  流行の「IPA」も飲むのですが、 「ホップの風味99:モルト1」 「モルトはどこへ行った?」 そんな、 "ホップ・ホップ・ジャンプ"の ブッ飛んだ銘柄ではなく、 バランスに優れた 素敵な銘柄が好きです★ 【付記】 「モルティ」で検索したところ、 現役の醸造家さんがめっちゃ詳しく 説明されるブログを発見! タイトル 「モルティなビールのそのわけは?」 by 市岡慎司氏 ※改めて拝読し、  醸造家さんの視点で、ビールを  勉強しようと思います!! ※※ そんな市岡氏が醸造責任者を務める 「こぶし花ビール」は、 同氏の定年退職により、 (22年の歴史に幕を閉じ) 今年5月で休業。 ~by 埼玉新聞3/30号  オンラインの投稿より。 1990年代、 日本の地ビール黎明期から 第一線で活躍されてきた、 世界水準のビールを生み出す 醸造家さんが、ブランド力のある 醸造所をたたんでしまうのは、 ビールファンとして 寂しいものがあります。 ※市岡氏の伝えてきたものが  次の世代に、  受け継がれますように! (地元・長野では、引き続き  ビールに関わられるようです) close

"モルティ"なビール / Malty beers
サイト名 Craft Beers!/クラフトビール主義!
タグ (クラフト)ビール / (CRAFT) BEER ビール
投稿日時 2022-07-28 16:00:00

「"モルティ"なビール / Malty beers」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;