醸造所のお膝元で 城端麦酒(その3)の詳細

醸造所のお膝元で 城端麦酒(その3)
ビール紀行~旨いビールを求めて~
ページの情報
記事タイトル 醸造所のお膝元で 城端麦酒(その3)
概要

前回の「城端麦酒」の続きです。 最初はスタンダードなところから、「麦やエール」を頂きます。             自家製米コシヒカリ使用のライスエールとのこと。干草系のホップの香りと穏やかなモルトの香り。モルトの旨味はやや控え目で、米らしいサッパリ感。ホップの苦味と酸…… more 味がしっかり効く。ホップの苦味と酸味が心地よいライスエールです。旨い。             フードのメニューが米か麺で占められている中、唯一のオツマミ系がこちら、赤かぶのお漬物。一見すると地味ですが、程よい塩気がビールに合う一品です。             次は「はかまエール」(IPA)です。カスケードっぽいアメリカンホップの程よい香り。モルトの旨味はしっかりで、ホップの苦味がかなりしっかり効く。ホップの香りよりも苦味に振った苦味しっかりIPAです。旨い!じわじわしっかりの苦味を噛みしめます。 (続く) ヨッテカーレ城端 富山県南砺市立野原東1508 桜ヶ池クアガーデン前 TEL:0763-62-8888  ◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆       あああ      close

醸造所のお膝元で 城端麦酒(その3)
サイト名 ビール紀行~旨いビールを求めて~
タグ ビール ビール紀行(北陸)
投稿日時 2018-05-31 17:00:00

「醸造所のお膝元で 城端麦酒(その3)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;