滋賀県・長浜浪漫ビール(株)の「NAGAHAMA IPA special」の詳細

滋賀県・長浜浪漫ビール(株)の「NAGAHAMA IPA special」
Water Dragon's Diary II
ページの情報
記事タイトル 滋賀県・長浜浪漫ビール(株)の「NAGAHAMA IPA special」
概要

 この日、飲んだのは、滋賀県・長浜浪漫ビール(株)の「NAGAHAMA IPA special」。 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、和楽器バンド「雪影ぼうし」。 グラスに注ぐと、色は透明な、気持ち濃いめのゴールド。アロマは、フレッシュでジューシー。星涼な印象の、シトラス…… more 系なホップの香りです。 飲むと、口当たりはマイルドで、ボディーはライトだけど、飲み口はややまったり。ホップのフレーバーは、アロマに比べると、ややシトラス感がおとなしい印象でしたが、ある意味落ち着いたフレーバーとも言えるかもしれません。 重くはないけど、そこそこのモルト感があり、穏やかだけど、しっかりとした苦味を感じます。後口には、苦味の余韻が結構しっかりと残り、苦味の余韻も、それなりの存在感があります。 なんだろう、不思議な丸みのある味わい。苦味は、かなりしっかりなんだけど、なんだか飲みやすいです。ホップは、剛速球でドカン!と投げ込んでくるような印象ではなく、もちろんホップはしっかり効いてて苦味は強いんだけど、それだけじゃない、直球かもしれないけど、力ずくで飛んでくるわけじゃないような、いい意味で日本らしいIPAかなと思います。「NAGAHAMA IPA special」◯原材料:麦芽、ホップ◯アルコール分:6%◯内容量:350ml◯製造者:長浜浪漫ビール株式会社(滋賀県)(http://www.romanbeer.com/) close

滋賀県・長浜浪漫ビール(株)の「NAGAHAMA IPA special」
サイト名 Water Dragon's Diary II
タグ ビール ビール系(東海・近畿)
投稿日時 2018-06-25 05:00:05

「滋賀県・長浜浪漫ビール(株)の「NAGAHAMA IPA special」」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;