石川酒造が造るビール「多摩の恵 ボトルコンディション」を10カ月寝かせて飲んでみたの詳細

石川酒造が造るビール「多摩の恵 ボトルコンディション」を10カ月寝かせて飲んでみた
ビールと本と旅とおもしろいこと。
ページの情報
記事タイトル 石川酒造が造るビール「多摩の恵 ボトルコンディション」を10カ月寝かせて飲んでみた
概要

中途半端な私です。   今日はちょっと一息ついたので、ビールを飲みました(まあ、一息つかなくても飲んでますがね)。   しかし、いつも自宅には各種ビールを常備しているのですが、そんな日に限ってビールの種類が偏っているんです。暑いしすっきりしたビールが飲みたいのに、常備しているビー…… more ルはほとんどアルコール度数9%以上のごついヤツ。   そんな中で、唯一のアルコール度数5%台だったのがコレ。 多摩の恵 ボトルコンディション 500ml×12 出版社/メーカー: 東京 石川酒造 メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る   石川酒造で造られている多摩の恵 中途半端に寝かせたボトルコンディションを…… 実際に飲んでみると意外といいぞ 石川酒造で造られている多摩の恵 はい。こちら。 多摩の恵というのは、東京・福生(最寄駅は拝島)にある石川酒造が造るビールのブランド。そもそも石川酒造は1863年創業の酒蔵で日本酒を造っていたんですが、1998年からビールも醸造しています。   醸造所に併設している「福生のビール小屋」ってのがまたいいんですわ。できたてビールが飲めるってのもいいんですけど、料理がうまい。   雑な写真ですまんですが、 「福生産ソーセージの盛り合わせ」とか、   ピッツァとか、   それはもうたまらんのです。自宅近くにこういう店あったら通うね。通う。   で、こんな写真ばかりでアレなので、自分が実際に取材したときの記事を貼っておきますので、ご査収ください(一応、自分が撮影しております……)。 www.enjoytokyo.jp   中途半端に寝かせたボトルコンディションを…… さて。ちょっと話がズレましたが、飲んだのは多摩の恵 ボトルコンディションビールというもの。   つまりは、寝かせて味わいの変化を楽しめるというものですな。造ってすぐのビールは、ホップのさわやかな香りが素晴らしいのですが、数カ月〜数年寝かせるとだいぶどっしりしてきます。   アルコール度数はそう変わらないはずなので、5.5%が10%とかにはならないのですが、味わいとしては熟した果実のような感じになります。すっきりというよりもしっかり。色も濃くなります。   と、なぜそんな知っているかのように書いているのかというと、知っているのです。   以前、5年くらい寝かせたこのビールを飲んだことがあるのですが、それはもうフレッシュなビールとは大違い。誕生日に飲んだんですけど、そういう記念日的な日に飲むにはいいビールですね。   ですが、今日は違います。   すっきりしたビールが飲みたいけど、そんなビールがない(コンビニまで走ればいいけどめんどくさい)。ということで、10カ月しか寝かせていない多摩の恵 ボトルコンディションビールを飲むことに。 2017年10月製造なので、8月で10カ月。   こんな中途半端な時期に……とも思いましたが、逆に「10カ月程度で飲むこともあまりないのでは?」と前向きに考えるようにしました。ポジティブに生きようと思っているので(都合の良い解釈)。   実際に飲んでみると意外といいぞ で、飲んでみました。   悪くない。   というか、いい意味で面白い。   まず香りを嗅いでみましたが、フレッシュ感はほぼありません。熟してるという感じもそこまでなく、中庸で弱めの香り。   飲んでみると、一瞬ナッツのようなフレーバーも感じつつ、後からは熟したリンゴのようなフレーバーも。梨のような感じも余韻として感じます。苦味はそこそこしっかりと残りますね。   ホップのフレッシュ感も探そうと思えばなくはないですが、やはりすっきり系ではなくなっています。真夏の炎天下の中で飲むにはゴクゴク系のほうがいいけれど、夜にすこし落ち着いて飲むにはいいような。   多摩の恵 ボトルコンディション 500ml×12 出版社/メーカー: 東京 石川酒造 メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る   複数買っておいて、半年スパンくらいで飲み比べてみると面白いでしょうね。徐々にどっしりした味わいに変化していくのがわかると思います。   さて、明日はすっきり系ビールを補充しないと……。   close

石川酒造が造るビール「多摩の恵 ボトルコンディション」を10カ月寝かせて飲んでみた
サイト名 ビールと本と旅とおもしろいこと。
タグ 01-0_ビールの話 01-1_ビール(日本) ビール
投稿日時 2018-08-14 04:00:00

「石川酒造が造るビール「多摩の恵 ボトルコンディション」を10カ月寝かせて飲んでみた」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;