京都府・黄桜(株)の「酒蔵仕込 京都麦酒 ゴールドエール」の詳細

京都府・黄桜(株)の「酒蔵仕込 京都麦酒  ゴールドエール」
Water Dragon's Diary II
ページの情報
記事タイトル 京都府・黄桜(株)の「酒蔵仕込 京都麦酒 ゴールドエール」
概要

 この日、飲んだのは、京都府・黄桜(株)の「酒蔵仕込 京都麦酒 ゴールドエール」。 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、けやき坂46「ハッピーオーラ」。 グラスに注ぐと、色は概ね透明と言うか、ほんのわずかに霞みがあるようにも見える褐色。 アロマは、結構固い印象のホップの香…… more りですね。飲むと、口当たりはスムースで、ボディはライト。モルト感はありますが、とても軽く控えめで、アロマと同様に固い印象のホップフレーバーを感じます。 トータルで言えば、まあ、飲みやすいのかなとは思います。もうちょっと、ゴールドエールなら、ホップの香りがふんわりと強く効いててもいいのかなと思いますが。まあ、流通段階も含めてコンディションの保持に問題があった可能性も否定できないのでなんとも言えないとこはありますが…。「酒蔵仕込 京都麦酒 ゴールドエール」◯原材料:麦芽、ホップ◯アルコール分:4%◯内容量:350ml◯製造者:黄桜株式会社(京都府)(http://kizakura.co.jp/ja/index.shtml) close

京都府・黄桜(株)の「酒蔵仕込 京都麦酒 ゴールドエール」
サイト名 Water Dragon's Diary II
タグ ビール ビール系(東海・近畿)
投稿日時 2018-08-19 05:00:06

「京都府・黄桜(株)の「酒蔵仕込 京都麦酒 ゴールドエール」」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;