忽布古丹醸造のビールお披露目会に行ってきましたッ!の詳細

忽布古丹醸造のビールお披露目会に行ってきましたッ!
ビールと本と旅とおもしろいこと。
ページの情報
記事タイトル 忽布古丹醸造のビールお披露目会に行ってきましたッ!
概要

朝6時にブログを公開するテストをしてみる私です。   8月25日(土)、忽布古丹醸造ビールお披露目会に行ってきました。場所はクラフトビアマーケット神田。   このお披露目会は一般客は入場できません。参加できるのは、クラウドファンディングで支援した人のみ(お連れ様も可でしたが)。私…… more も支援していたので参加してきました。 camp-fire.jp   神田に長蛇の列! 18時に開場ってことだったので、15分くらい前に行ったんですよ。そしたらすでに列ができてまして。その筋では列に並ぶのが大嫌いで有名な私ですので、並ばずに18時になるまで近くのびあマ神田店でビールを物色。   いやあ、15分という短い時間ながら、いい買い物ができました。気分を良くして、いざクラフトビアマーケットへ!     まだ並んでる!   店はもう開いているのに、まだ並んでる。よくよく考えたら、パトロンが673人もいるわけで、すべて東京近郊の人でないにしてもそれなりに人が来るはず。その筋では列に並ぶのが大嫌いで有名な私ですが、これはもう並ぶしかない。   待つこと40分。     やっと入れました。   入れたはいいものの、ビール提供のオペレーションが整理されていなくて、どこに並んで注文すればいいのやら。   「ここ並んでます?」 「いや、違います」 「ここ並んでます?」 「いや、違います」 「ここ並んでます?」 「はい」 45分待ってやっと飲めたエール てな感じで、やっと注文できました。   忽布古丹醸造のビールは、ラガーとエールの2種類。忽布古丹醸造を立ち上げた堤野さんが以前所属していたノースアイランドビールは、ピルスナーがかなりうまかったのでラガーにしようかな……と思ったのですが、エールな気分だったのでエールを注文。     こちらです。   自分が支援したのは5000円だったので、フリーで飲めるのは1杯だけ。まあ、500円払ってラガーも飲めばいい話なのですが、ちょっとこの混雑している環境で2杯飲みたくはないな……と。   てことで、エールを1杯だけ。   すっきりした香り。アメリカンスタイルのようなシトラス感とは違う、華やかでもない香り、でも好意的な香りでした。飲んでみても甘味を抑えているようで、適度な苦味がいい印象。後味もドライで全体的にすっきり飲めるさわやかエールって感じですかね。   飲むならやっぱりこの時期でしょうか。   というおいしいビールを飲んで外に出ました。本当に混雑とか列とか大嫌いなので……。 開場から1時間弱経過してもまだ並んでる ということで、残念ながら1杯だけ。そのうちまた飲めるだろうということでね。   店を出てもまだ並んでいる人が……。   完全にキャパとオペレーション読み間違えたんだろうなあという感じでした。とはいえ、ビールはおいしかったので今後を楽しみにしています。   私からは以上です。本日はありがとうございました。   サントリー ザ・プレミアム・モルツ 初摘みホップ ヌーヴォー 350ml×24本 出版社/メーカー: サントリー 発売日: 2018/11/06 メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る     close

忽布古丹醸造のビールお披露目会に行ってきましたッ!
サイト名 ビールと本と旅とおもしろいこと。
タグ 01-0_ビールの話 01-1_ビール(日本) ビール
投稿日時 2018-08-26 17:00:01

「忽布古丹醸造のビールお披露目会に行ってきましたッ!」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;