醸造タンクの導入手伝ってみた @高円寺アンドビールの詳細

醸造タンクの導入手伝ってみた @高円寺アンドビール
クラフトビール図鑑 - Find Your Craft -
ページの情報
記事タイトル 醸造タンクの導入手伝ってみた @高円寺アンドビール
概要

醸造タンクの導入手伝ってみた @高円寺アンドビール以前行った高円寺のカレーとクラフトビールのお店「アンドビール」で醸造タンクの導入を見学できるイベントがあるとfacebookで見かけたので勢いで参加してみました。アンドビールは高円寺駅から歩いて10分ぐらいです。 アールリエット …… more 高円寺アパートメントちょっとテンションあがりすぎて早く来すぎたので、アンドビールのある高円寺アパートメントの一階部分を散策してみました。端の方にある「高円寺アパートメントいちまるいち」はここは住宅の設計の他、雑貨や食品も売っているみたいです。キュートなかんばん。時々この芝生エリアでイベントをやってるみたい。楽しそう。裏側はすんごい普通の団地なんですよね。このギャップ。醸造タンク導入の準備そうこうしているうちに、アンドビールにだんだん人が集まってきました。みなさんお店の常連さんだったり、自分の様にfacebookの告知を見て見学しに来たりと、ビール好きの色んな方々が。ちなみに今回導入するスペースはこちら。ここにタンクを3つ入れるらしい。結構ギリギリみたいです。マッシング・タンは既に導入されていました。見た感じですが150L前後のバッチぐらいに見えます。タンクの到着が予想より少し遅れているとのことで、その間に飲みたい方はどうぞ、とビール販売が。志賀高原や箕面、ベアレンのボトルビールがありました。まだ朝の9:00ぐらいなんですけどね。まあでも飲みます。せっかくなので。箕面ビール「W-IPA」本日の朝食は大阪・箕面ビールの「W-IPA」にしました。アルコール度数が高めで、朝ごはんとしては強烈すぎました。W-IPA (MINOH BEER)香り:★★☆  苦み:★★★  重さ:★★★ふと見ると店内には醸造スペースの設計書も飾られていました。待ちに待った日ですね。自家醸造ビールが楽しみです。ついに醸造タンクがご来光強烈な朝食をとりつつ、参加者の人たちと飲むことしばらく。ついに醸造タンクがトラックに乗って到着しました。木箱に234kgとか書いてあって結構びびります。果たしてこの重さ、酔っ払いたちに持てるのか。さっそく参加者の方々と協力して運びます。わっしょいわっしょい。こちらはウォートチラー。くっそでかいです。そしてちょー重い。こんなデカいチラー初めてみました。やっと一個を外に運び出すことができました。新品ピカピカのファーメンターです。クール。さらに他の醸造タンクもどんどん運び出して行きます。参加者の中には他のブルワリーの醸造家さん等もいてすごく手際よく手伝ってくださっていました。やっぱすごい。自分は酔っぱらって千鳥足で芝生をウロついていただけでした。なんかすみません。そして店内の省スペースに運んでいきます。天井にぶつけないように気を付けながら・・なんとかあのコンパクトなスペースにきっちり収まりました。一安心です。そして残り2つの醸造タンクも同じように運び終えて、作業終了。お疲れ様でした。タンクっておもい。タンク導入作業が終わった後は、みなさんとお疲れの一杯。フードメニューも準備されていて、とてもありがたかったです。ここの料理はぜんぶおいしいんですよね。醸造タンク導入を手伝うなんてイベントはなかなかないので、すごく貴重で楽しい経験ができました。醸造開始し始めたらまたビールを飲みに行こうと思います。(ちなみにこのアンドビールのロゴ、醸造タンクらしいですよ) close

醸造タンクの導入手伝ってみた @高円寺アンドビール
サイト名 クラフトビール図鑑 - Find Your Craft -
タグ W-IPA アンドビール カスケード ビール ビアバー 箕面ビール 阿佐ヶ谷 高円寺
投稿日時 2018-02-05 03:00:00

「醸造タンクの導入手伝ってみた @高円寺アンドビール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;