【ビール三昧】けやきひろば秋のビール祭り【3日目】の詳細

【ビール三昧】けやきひろば秋のビール祭り【3日目】
ビールに乾杯
ページの情報
記事タイトル 【ビール三昧】けやきひろば秋のビール祭り【3日目】
概要

けやきひろば秋のビール祭り3日目も飲み比べからスタート。サンクトガーレン7種の桃のエール桃のアロマが強いが、麦芽もしっかり現れている。のどごしがすっきりとしていて、華やかな香りが口に残る。アンバーエール紅茶のような、あるいはコーヒーのような、焦がし感のある透き通ったフレーバーが特…… more 長。飲んだ後に渋みが適度に出てくる。ブラウンポーター酸味が強い。フレーバーはブラックコーヒー。かなり香ばしいローストを感じる。YOKOHAMA XPAトロピカルフルーツのようなアロマ。段々グロッシーさに深みが出てくる。のどごしがよい。火の谷ビール工場   セッションIPL普通にIPAとしか思えないグロッシーさと苦みですが、のどごしがよく爽やかで飲みやすい。毎度御用達のevergreenさんの5種飲み散らかしセット。フリモント(Fremont Brewing)   Lush IPAパッションフルーツみたいで飲みやすい後味は苦みよりも桃のようなジューシーな甘みがあるフリモント(Fremont Brewing)   サマーエールホップが効いていて苦みもしっかりと出ている。キレがあり爽やか。麦感もある。チャカット(Chuckanut Brewery)   ケルシュふくよかな香り高い麦感。酸味があるが麦感に押されていく。シルバーシティ クイック   モカミルクスタウトかなりクリーミーで甘い。体が熱くなる。くいメルヴィン   ヒューバットMPAマスカットのようなフルーティなアロマが心地よい苦みが弱くライトボディはビールで少しでも復興支援!ということでノースアイランドビールコリアンダーブラックかなりスパイシーで、飲み進めると焙煎感が現れる。舌への刺激が強く、飲み終えた後はヒリヒリする。うしとらブルワリー   はとぽっぽエール相変わらずハーブ系の香りと苦みがガツンときます。富良野地麦酒   ピルスナーすっきりのどごし、しっかり苦み。ブリュードッグ   ジェットブラックハートナイトロ口当たりが良いスタウト。オーツ麦が感じられ滋養強壮に良さそう。最後に、友人がジャーマンピルスナーを買ってくれましたが、よく分からず買ったようで銘柄はわかりませんでした笑今回もメチャクチャ満喫しました。今までは既に評価の定まっているビールと、珍しいビアスタイルや変わった副原料を使用したビールを中心に飲んできましたが、経験を積むにつれてそれぞれのビールのわずかな違いに反応できるようになったり、作り手のこだわりを何となく感じることができたりして、自分の好みのビールの輪郭とビール観ができてきました。ただ、有名なビールに関しては他の人の評価やブルワリーさんの発信する情報から先入観が生まれてしまい、何となく「あ、たしかにこんな味だよね」みたいな、それらの文脈に自分の体験した飲象を擦り合わせてしまう事もありました。これは経験不足と勉強不足が原因なので、最初は仕方ないのかもしれません。これからも様々なビールを飲みたいですし、同じスタイルのビールの同時飲み比べなんかもやったり、いろいろチャレンジしてみようと思いますが、リアルな飲象を大切にしていきたいと思います。 close

【ビール三昧】けやきひろば秋のビール祭り【3日目】
サイト名 ビールに乾杯
タグ ビール ビールイベント
投稿日時 2018-09-13 02:00:00

「【ビール三昧】けやきひろば秋のビール祭り【3日目】」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;