はっきり言ってそもそもうまい(ランタンペールエール)の詳細

はっきり言ってそもそもうまい(ランタンペールエール)
ビールと本と旅とおもしろいこと。
ページの情報
記事タイトル はっきり言ってそもそもうまい(ランタンペールエール)
概要

私は私です。   いやあ、今日はうまいビールに出合いました。これはうまい。ベルギーのレルミタージュという醸造所が造るランタンペールエールです。     今日の気分にピッタリだったというのもあるんですが、これはそもそもうまいビールだな、と。そもそもうまい。   そもそも、このレル…… more ミタージュというブルワリーは、自分でNANOBRASSERIE(ナノブラッセリー)と名乗ってるほど、小さい醸造所なわけですね。具体的にどれくらいの量を造っているのかはわかりませんが、小さいのに日本にまで輸出しているのはすごいことですし、小さいのにそもそもうまいのです。   そもそもうまい。   うまいものはうまい ここで急に自分自身の話になるんですが(酔ってるので書きなぐってます。書いた後の校正もしません)、そもそも自分は編集者としてのキャリアをスタートさせたとき、担当していたのは旅行のガイドブックだったんです。   ガイドブックって、基本的に主観を入れないんですよね。できるだけ客観的な表現をして、どんな読者でも同じように判断できる情報を提供するのがガイドブックの役目。   なので、主観を入れないで書くということが刷り込みのように見についていまして、そもそもうまいものをうまいと書くことにも抵抗があるのです。そもそも。   ですが、うまいものはうまいと書いたほうが伝わるんですよね。なので、やはりうまいビールはうまいとはっきり主張すべきだと思ったんです。 ランタンペールエールはうまい そこでこのランタンペールエールですよ。うまい。そもそもうまい。   香りを嗅いでみると、ライムやグレープフルーツのようなアロマが立って、ベルギービールっぽい酵母由来のスパイシー感も軽くありまして。強いアロマではないですが、これだけでそもそもうまいなと。   飲んでみると、甘味はさほど感じられず酸味と苦味でフルーティーさを出している印象。柑橘系の白い皮の苦味が最後まで心地よく残って、これはそもそもうまいなと思うわけです。 ベルギーの小さなブルワリー、レルミタージュの「ランタンペールエール」。ライム、グレープフルーツのようなアロマ。甘味は控えめで、酸味と苦味でフルーティーさを出している。柑橘系の白い皮のような苦味がいい感じの余韻になって……これはうまいなあ……。 pic.twitter.com/hXTDvLiXHt— 富江弘幸|物書き(ビール) (@hiroyukitomie) September 13, 2018   いやあ、酔っているからかうまいとしか書いてないような気がしますが、うまいです。そもそもですがうまいです。   私からは以上です。本日はありがとうございました。 close

はっきり言ってそもそもうまい(ランタンペールエール)
サイト名 ビールと本と旅とおもしろいこと。
タグ 01-1_ビール(ベルギー) ビール
投稿日時 2018-09-14 04:00:01

「はっきり言ってそもそもうまい(ランタンペールエール)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;