ビール工場に行ってみた ~東京・デビルクラフト (発酵タンク編)~の詳細

ビール工場に行ってみた ~東京・デビルクラフト (発酵タンク編)~
クラフトビール図鑑 - Find Your Craft -
ページの情報
記事タイトル ビール工場に行ってみた ~東京・デビルクラフト (発酵タンク編)~
概要

デビルクラフトのビール醸造工場に行ってみた(発酵タンク編)東京・デビルクラフトの醸造工場が解放される「Devil Craft Open Brewery Day!」というイベントがあったので参加してきました。デビルクラフトブルワリーの場所デビルクラフトの醸造工場は大井町と大崎の間の…… more 工場街に位置しています。facebookに地図が載っていましたが、普段は一般解放されていません。 結構マニアックな場所に位置しているので、タクシーの運転手さんに必死に説明しつつ、なんとか到着。工場街にあるデビルクラフトのビール工場禍々しいデビルがお出迎え。マスコットのデビルさんお昼の13:00から開始とのことで、ついたときにはまだ準備中でした。ビールの準備をするジェイソン・コウラーさんらしき人と、BBQの準備をするジョン・チェンバーズさんらしき人。ビールとホットドッグを準備中ですビールとホットドッグ解禁しばらくするとお客さんも集まってきて、ビールの準備もできました。1階と2階どちらもビールを売っていて、銘柄が異なるそうです。こちらが1階のラインナップ。ぜんぶ気になるビールラインナップ(1階)ホットドッグも焼きはじめました。でかさがやはりアメリカン。値段は300円だそうです。いかにもアメリカンなホットドッグ醸造所の1階に入るとまず冷蔵庫。そして横にはお菓子。デビルビールがたくさん入っている宝物庫このお菓子はタダで食べていいという太っ腹な対応。コストコなお菓子はやはり、アメリカンサイズ。コストコなお菓子たちその横には珍しいビール瓶がありました。何かのコラボや記念ビールかな?猫が可愛いです。デビルキャッツ?1階は発酵・熟成エリアでかいチョコクッキーを頬張りつつ、1階の施設を見学しはじめるとまず入り口付近に木樽を発見。エアロックが突き刺さってます。バレルエイジのビールはここで熟成させてるっぽいですね。バレルエイジ用の木樽?そして奥には醸造タンクがずらり。操作部分は「DO NOT TOUCH!」の張り紙が。醸造タンクがずらりファーメンターはアメリカのものを輸入してるんでしょうか?でかくてかっこいいです。デビルクラフトのファーメンター容量1027Lって書いてありますね。よく覚えてないですが、この1000Lが2本と、500Lが1本ぐらい?あった気がします。そしてそれが2セット。なので6機?発酵用と熟成用があるみたいです。容量1067Lの発酵タンクブローオフを発見。ボコボコいってました。まさに発酵中です。ブローオフがボコボコそしていよいよ次回は2階に突入!つづく... close

ビール工場に行ってみた ~東京・デビルクラフト (発酵タンク編)~
サイト名 クラフトビール図鑑 - Find Your Craft -
タグ デビルクラフト ビール ビール工場見学 品川 日本
投稿日時 2018-02-05 07:00:00

「ビール工場に行ってみた ~東京・デビルクラフト (発酵タンク編)~」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;