オリオン シークワーサーのカクテル (アサヒビール)の詳細

オリオン シークワーサーのカクテル (アサヒビール)
俺にこのビールは勿体無え
ページの情報
記事タイトル オリオン シークワーサーのカクテル (アサヒビール)
概要

オイッス こんな新ジャンルビールを飲みました。 【ビール】 オリオン シークワーサーのカクテル 【国名】 日本   【ビールブランド名、ビール会社名など】 アサヒビール   【どこからか拾ってきた解説】 沖縄県産シークァーサー果汁を使用…… more し、柑橘系の爽やかな香りが楽しめるビアカクテルです。 アサヒビールが蓄積してきたビアカクテルの開発ノウハウと、オリオンビール独自のろ過技術を活用して共同開発されたこちらの商品。 シークァーサーの果実感をしっかりと感じつつ、爽快なのどごしが楽しめる味わいに仕上がっています。 ・アルコール 5.0% ・170円   【ビールを飲んだ日】 2016.11.27 (日)   【ビールを飲んだ日の様子、購入場所など】 どこかのスーパーで購入。 自宅で飲みます。   【飲んだ感想】 飲んでみると、シークワーサーの酸味がスッキリでうまーい。 コクがなくなって味が平坦なのは残念だけど。 もともとコクが弱い新ジャンルだからまぁいいっか。 大量購入を考えたけど、 それと値段がちょっと高め(ビールと新ジャンルの中間ぐらい) でしかも売っているお店が少なく、自宅の近くのお店に売っていないので、 なんとなく買わないうちに発売が終わっちゃったみたい。 【発泡酒好み度】(3段階:ウマイ、普通、イマイチ) ウマイ 「なんとなく大量購入せず」 このあたりから、乾麺のそばをいろいろ買い始めました。 ファミマの「信州そば」。   うーん、まぁ普通。   close

オリオン シークワーサーのカクテル (アサヒビール)
サイト名 俺にこのビールは勿体無え
タグ ビール 飲み物
投稿日時 2018-10-15 03:00:00

「オリオン シークワーサーのカクテル (アサヒビール)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;