ダルグナー ヴァイツェンの詳細

ダルグナー ヴァイツェン
ポッキーの酒的備忘録
ページの情報
記事タイトル ダルグナー ヴァイツェン
概要

皆さんこんばんは、ポッキーです。今日はドイツビールを飲みますよ(∩´∀`)∩本日飲むのは、「ダルグナー ヴァイツェン」です。ダルグナー及び製造するダルグナー醸造所については以前の記事をご参照ください。製品紹介は以下の通りです。ヴァイツェンとはドイツ語で「小麦」の意。小麦麦芽を50…… more %以上使用し、上面発酵により醸造した南ドイツ発祥のビールです。ヨーロッパでは「貴族のビール」と呼ばれる贅沢なビールです。ダルグナーのヴァイツェンビールは、50%以上の小麦麦芽と大麦麦芽、カラメルモルトから造られます。ろ過をしないことにより、酵母とたんぱく質が残り、白く濁った色合いになります。苦味が少なく口当たりなめらかで、バナナやクローヴのようなフルーティーなアロマは長く持続する泡でカバーされ、最後まで香りを楽しむことが出来ます。 缶をやさしく振り底に溜まった酵母をよく混ぜてから、グラスに注いでお召し上がりください。☆グラスはくびれのあるヴァイツェングラスがおすすめです!ヴァイツェン特有の白く濁ったグラデーションと豊かな泡の層を最後まで持続させることができます。 小麦麦芽と大麦麦芽に加えてカラメル麦芽も使用しているんですね。不勉強なものでヴァイツェンというと小麦麦芽を一部使用したビールくらいにしか思っていなかったんですが、カラメル麦芽の使用もごく一般的なことなんでしょうか?それでは早速、飲んでみましょう(*゚∀゚)名称:ダルグナー ヴァイツェン種類:ビール系統:ヴァイツェン製造:ダルグナー醸造所(ドイツ)輸入:富士貿易株式会社容量:330ml 4.5~5.5%原料:麦芽(小麦、大麦)、ホップ価格:213円(税込)【香り】ヨーグルトに乳酸菌飲料、バナナにレモン、少しグレープフルーツ、マドレーヌ、麦芽の穀物香を感じます。白ビールらしい甘酸っぱさに甘い洋菓子の生地、しっかりと穀物感もあります。 【味】缶に詰めて時間が経過しているためか、味わいは小ざっぱり。緑茶に少しレモンとバナナ、小麦らしい甘やかな穀物感もあります。【感想】ベタな白ビール、可もなく不可もなし。缶内で二次発酵したためか味わいはかなりすっきりとしており、その分、甘ったるくなくて飲みやすいのは個人的には好印象です。甘酸っぱい白ビールが好きな方向けとしてはやや飲み頃を逸してしまった感じがします。酵母の生きたビールは瓶・缶内での時間経過による変化を楽しめるのが面白いですね(・∀・)【リピート】積極的に選ぶ感じでもないんですが、ベタで間違いはない感じなので、リピートは吝かではありません。それでは今回はこの辺で。 (=゚ω゚)ノジャ、マタ!!|彡。゚+.*:.サッ|ω・)チラランキングに参加中です。お気に召されましたら、クリックいただけると幸いです(∩´∀`)∩人気ブログランキングへにほんブログ村|彡。゚+.*:.サッ close

ダルグナー ヴァイツェン
サイト名 ポッキーの酒的備忘録
タグ ドイツビール ビール
投稿日時 2018-10-20 13:00:00

「ダルグナー ヴァイツェン」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;