【シエラネバダ】トルピードエクストラIPA|ホップの苦みが強烈な本場のアメリカンスタイルIPA(Sierra Nevada)の詳細

【シエラネバダ】トルピードエクストラIPA|ホップの苦みが強烈な本場のアメリカンスタイルIPA(Sierra Nevada)
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 【シエラネバダ】トルピードエクストラIPA|ホップの苦みが強烈な本場のアメリカンスタイルIPA(Sierra Nevada)
概要

こんにちは。今回は、シエラネバダ(Sierra Nevada)のトルピードエクストラIPA(Torpedo Extra IPA)を紹介したいと思います。 シエラネバダ(Sierra Nevada) シエラネバダは、カリフォルニアにあるブルワリーです。 このブログでも何回か紹介…… more しています。 シエラネバダの一覧: https://pivoblog.com/tag/sierra-nevada  pivoblog.com【シエラネバダ・ペールエール】ホームブルーイングから産み出されたアメリカの伝...https://pivoblog.com/sierra-nevada-paleale-3333.htmlこんにちは。今回は、アメリカ「シエラネバダブルーイング(SIERRA NEVADA BREWING)」の「ペールエール」を飲んだので、紹介したいと思います。シエラネバダ・ブルーイングの創業者「ケン・グロスマン」は、ホームブルーイングの出身です。1980年に創業し、今尚...  pivoblog.com【シエラネバダ】Hazy Little Thing IPA|流行りのジューシーなニューイングランドIPAhttps://pivoblog.com/hazy-little-thing-3805.html先日、品川にあるクラフトビールの角打ちができるお店「アンテナアメリカ」に行ってきました。前々からずっと気になっていた、Sierra Nevada(シエラネバダ)のHazy Little Thing IPA(ヘイジーリトルシング)があったので、思わず購入。その場でグラスに注いでもら... シエラネバダブルーイングの創業者「ケン・グロスマン」は、ホームブルーイングの出身です。 アメリカのクラフトビール界を牽引してきた、伝説的な存在です。 クラフトビールに迷ったら、まずはシエラネバダを飲んでおけば間違いはないと思います。 トルピードエクストラIPA ここからはトルピードエクストラIPAを紹介していきます。 買ったのは、渋谷の東急フードショーです。駅ビルの地下1階です。 そこそこクラフトビールがたくさん置いています。 これだけあると何を買うか悩みます。。 トルピードエクストラIPA発見。 このIPAはとても評価が高く、ビール評論家の マイケル ジャクソン(※ビール検定公式テキストにも出て来る、ビール史における有名人)が、高評価したことでも有名です。 パッケージは色鮮やかなグリーンを基調としています。ペールエールより濃い目のグリーンです。 この大自然の描かれたパッケージがいい感じです。 色合いはやや濃いめです。茶褐色といったところでしょうか。 香りはフルーティで、グレープフルーツのような柑橘の香りがします。 ところで、「トルピード」とは魚雷のことを表します。 魚雷のような、強烈なホップを効かせたIPAということでしょうか。 僕は飲むまで、勝手に「トロピカル」と勘違いしていました。 甘くて苦味がないようなIPAを想像して買ってきましたが、これが正反対の味です。 飲めば飲むほど苦いです。今まで飲んだ中でもかなり苦い方だと思います。 調べてみるとIBUは65。これまで70を超えるIPAを飲んできましたが、それらよりもこのIPAが一番苦く感じました。 体感のIBUはもっとあるような気がしました。 麦感はなかなかで、ミドルボディといったところです。 アルコール度数は7.2%です。 とにかく、ホップを強烈に感じます。 柑橘系の爽快なフルーティさと、強烈な苦味が口の中で激突して、苦味が勝つ感じです。 これが本場のアメリカンIPAか。。。アメリカンスタイルIPAの洗礼を受けた感じです。 まさに魚雷のような強烈にホップを感じるビールでした。 この機会にぜひ飲んでみてください。 【アメリカ クラフトビール老舗ブリュワリー】 どこまでも続く究極のホップ体験 シエラネバダ トルピードエクストラ IPA ボトル 355ml x 6pack 今回は以上です。 ブログで紹介したビールの一覧はこちら:  pivoblog.comビアスタイル一覧https://pivoblog.com/beer-style-list-2354.htmlこのブログで紹介しているビールの「スタイル(発祥国)別」/「生産国・醸造所別」一覧を作りました。逐次更新していきます。最終的には「ビール家系図」を作りたいです。 プラハの「チェコビールフェスティバル」で見かけたビアマップスタイル別 上面発酵(エール... Copyright © 2018 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

【シエラネバダ】トルピードエクストラIPA|ホップの苦みが強烈な本場のアメリカンスタイルIPA(Sierra Nevada)
サイト名 PIVOBLOG
タグ IPA アメリカのビール アメリカンスタイルIPA インペリアルIPA シエラネバダ ビール 上面発酵(エール) 飲んだビール
投稿日時 2018-10-21 14:00:00

「【シエラネバダ】トルピードエクストラIPA|ホップの苦みが強烈な本場のアメリカンスタイルIPA(Sierra Nevada)」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;