石見麦酒 151 セッション インディアンペールエールの詳細

石見麦酒 151 セッション インディアンペールエール
ビールが好きなんです。
ページの情報
記事タイトル 石見麦酒 151 セッション インディアンペールエール
概要

今日のビール。石見麦酒 151 SESSION IPA。柑橘系のフルーティないい香りのビールです。グレープフルーツとかそういう香りではなく、柚子とかそういう香りも感じます。色味としても、どこか赤味がかっているのも特徴的ですね。口に含むと、どこか落ち着いたホップの苦みを感じるビール…… more です。華やかな苦みというよりも、落ち着いた苦み。これもまた印象的ですね。面白いビールだ…HPより解説。セッションIPA151の名前は、一般公募によって決まりました。石見地方の西の玄関である、萩・津和野地方にちなんだ素材を使ったビールを作りたいというところから始まりました。津和野の隠れた名産であるシークワーサーの皮をふんだんに使っているため、津和野をイメージしたラベルが作られました。津和野といえば、古い町並みと錦鯉、そしてD51のSL・・・石見の鯉(151)、憩い(151)、一期一会(151)のメッセージを込めて名付けられてます。使っているのはシークワーサー、夏ミカンなんですね。いい香りです。味わいがもっとすっきりしたら面白いのに…と思いつつ、これはこれで面白いなと思います。ちなみにIPAはインディアペールエールですよね…そんな細かいところも気になってしまいました。おもしろい。ファウンダーズ オールデイ セッションIPA 4.7% 355ml缶×3本組 【要冷蔵商品】【アメリカ】【クラフトビール】【Founders】楽天で購入 close

石見麦酒 151 セッション インディアンペールエール
サイト名 ビールが好きなんです。
タグ ビール 島根県のビール
投稿日時 2018-10-24 00:00:01

「石見麦酒 151 セッション インディアンペールエール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;