【隅田川ブルーイング】香るヴァイツェン|フルーティなバナナ香が華やかな飲みやすさ最上級ビールの詳細

【隅田川ブルーイング】香るヴァイツェン|フルーティなバナナ香が華やかな飲みやすさ最上級ビール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 【隅田川ブルーイング】香るヴァイツェン|フルーティなバナナ香が華やかな飲みやすさ最上級ビール
概要

こんにちは。今回は、隅田川ブルーイングの「香るヴァイツェン」について紹介したいと思います。 香る〇〇といえば 大手ビール会社の出している香る系ビールといえば、こちらが思い浮かびます。 □香るエール(サントリー)  pivoblog.com【熟れた果実のような秋限定エー…… more ル】ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エールhttps://pivoblog.com/akikaoruale-2519.htmlこんにちは。今回は、2018年8月28日(火)から、数量限定でサントリーから発売されている、「ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール」について紹介したいと思います。ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール突如として陳列棚に現れたこの華やかなパッケ... これは秋バージョンですが、サントリーから発売している「香るエール」です。 今回飲んだのは「香るヴァイツェン」です。 名前が似ているため最初混乱しましたが、こちらはアサヒビール系列のクラフトビール醸造所「TOKYO 隅田川ブルーイング」で醸造しているビールです。 ヴァイツェンも”エール”タイプのビール ややこしいですが、ヴァイツェンもエール(上面発酵)タイプのビールです。 ビールには大きく分けて2種類の分類があり、「ラガー」と「エール」があります。 ラガーの代表的なスタイルとしては、普段日本で最もよく飲まれている「ピルスナー」が挙げられます。 一概にはいえませんが、多くのラガー系ビールはスッキリとしているものが多いです。 対してエールの特徴として、華やかな香りや複雑な味のビールが多いです。 今回紹介する「ヴァイツェン」は、こちらのエールに属します。 名前にも使われている通り、「香る」のが特徴です。 香るヴァイツェン:バナナ香が特徴で飲みやすいビール さてヴァイツェンの特徴ですが、香り豊かなエールの中でも、よく言われるのが「バナナ」のようなフルーティな香りです。 また苦味も少なく、普段ビールを飲まない方でも飲みやすいビールです。 こちらが香るヴァイツェンです。 見ていただくとわかると思いますが、普通のビールと比べて白い色をしています。 ヴァイツェンは別名白ビールとも呼ばれており、この色合いも特徴の一つです。 なぜ白いのかというと、ヴァイツェンには小麦が使われているからです。 小麦によって、白く濁ったような色合いになります。 ※以前白ビールについてまとめたことがあります。ぜひご覧ください。  pivoblog.com白ビールの種類とその違いをまとめてみました【ヴァイツェン/ベルジャンホワイト】https://pivoblog.com/whitebeerdifference-2122.htmlこんにちは。先日黒ビールについての記事を書きました。黒ときたら次は白についても調べて見たくなったので、今回は、「白ビール」と呼ばれるビールについて書いてみたいと思います。「白ビール」の種類そもそも白ビールとは、小麦を使ったビールのことを指します。... また小麦により、味わいがとてもまろやかになり、穏やかな酸味も感じられます。 バナナのようなフルーティな香りに加え、小麦由来の穏やかな酸味、まろやかな舌触り、そして苦味が少ないという特徴により、とても飲みやすいビールです。 もしいろんなビールを飲む選択肢があるのであれば、一杯目に飲みたいビールです。 この香るヴァイツェンは、まさにそんなヴァイツェンの特徴を的確に捉えた、”the ヴァイツェン”と言える味わいでした。 店舗情報:個室×クラフトビール 貴 今回紹介した香るヴァイツェンは、新宿にある「個室×クラフトビール 貴」で飲みました。 tokyo 隅田川ブルーイングのビールを6種類も飲むことができて、しかもクラフトビールの飲み放題プランがあるため、飲み会利用にも最適なお店です。 よろしければご覧ください。 □「個室×クラフトビール 貴」の紹介記事はこちら:  pivoblog.com【新宿】個室×クラフトビール 貴|クラフトビールの飲み放題あり!6種類の「TOKYO...https://pivoblog.com/sinjuku-taka-4295.htmlこんにちは。今回は、新宿にある「個室×クラフトビール 貴」というお店を紹介したいと思います。このお店では、「TOKYO 隅田川ブルーイング」のビールが6種類+オリオンビール、アサヒスーパードライを飲むことができます。今回は友達との飲み会で利用しました。種... 営業時間: 16:00~25:00 アクセス: 新宿駅東口から徒歩約1分 ブログで紹介したビールの一覧はこちら:  pivoblog.comビアスタイル一覧https://pivoblog.com/beer-style-list-2354.htmlこのブログで紹介しているビールの「スタイル(発祥国)別」/「生産国・醸造所別」一覧を作りました。逐次更新していきます。最終的には「ビール家系図」を作りたいです。 プラハの「チェコビールフェスティバル」で見かけたビアマップスタイル別 上面発酵(エール... Copyright © 2018 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

【隅田川ブルーイング】香るヴァイツェン|フルーティなバナナ香が華やかな飲みやすさ最上級ビール
サイト名 PIVOBLOG
タグ TOKYO 隅田川ブルーイング アサヒ バイツェン ビール 上面発酵(エール) 日本のビール 飲んだビール
投稿日時 2018-10-30 03:00:00

「【隅田川ブルーイング】香るヴァイツェン|フルーティなバナナ香が華やかな飲みやすさ最上級ビール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;