【隅田川ブルーイング】ゴールデンエール|酸味がいいアクセントの爽やか柑橘系エールの詳細

【隅田川ブルーイング】ゴールデンエール|酸味がいいアクセントの爽やか柑橘系エール
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 【隅田川ブルーイング】ゴールデンエール|酸味がいいアクセントの爽やか柑橘系エール
概要

こんにちは。今回は、TOKYO 隅田川ブルーイングの「ゴールデンエール」を紹介したいと思います。 ゴールデンエール 「ゴールデンエール」というスタイルのビールは、今回初めて飲みました。 ネットで調べて見たところ、ゴールデンエールという分類だけで諸説ありました。 ビールの分類は細…… more かく分類すると100を超えるスタイルが存在すると言われています。厳密に分類するのはなかなか難しいです。 今回は、けやきビールフェスティバルの定義に則って、分類したいと思います。 ゴールデンエールはペールエールより色が薄く、その名の通り黄金色をしておりペールエールよりスッキリとした味わい。両者ともイギリス産のホップを使用したイングリッシュスタイルと、アメリカ産ホップを使用したアメリカンスタイルに分けられる。イングリッシュスタイルは紅茶や刈り草のような香り、アメリカンスタイルは柑橘を思わせる香りが特徴。 引用:https://www.beerkeyaki.jp/room/beerstyle.html このゴールデンエールは「シトラホップ」というアメリカ産のホップを使用しています。 シトラスの爽やかなアロマが特徴のホップです。 アメリカのクラフトビール界で大人気のホップです。このビールの分類は、アメリカ発祥のゴールデンエールとしました。 □これまで飲んだビールの分類の一覧:  pivoblog.comビアスタイル一覧https://pivoblog.com/beer-style-list-2354.htmlこのブログで紹介しているビールの「スタイル(発祥国)別」/「生産国・醸造所別」一覧を作りました。逐次更新していきます。最終的には「ビール家系図」を作りたいです。 プラハの「チェコビールフェスティバル」で見かけたビアマップスタイル別 上面発酵(エール... 首都圏のコンビニで数量限定発売 隅田川ブルーイングの「ゴールデンエール」は、2018年6月に、地域限定のコンビニ限定で発売されました。 なので缶ビールを飲んだことがある方もいると思います。 2018年10月31日現在、隅田川ブルーイングのビールの中で、缶ビール販売が行われているのはこのゴールデンエールだけです。 缶ビールで販売してくれると、気軽に飲めていいですね。 この記事を書きながら調べて見たところ、なんと11月6日から、隅田川ブルーイングの「ペールエール」も、地域限定で缶ビールが発売されるそうです。 他にもいろんな種類のクラフトビールがあるので、いろんなスタイルのビールを出して欲しいところです。 隅田川ブルーイング「ゴールデエール」 それではゴールデンエールを紹介していきます。 色合いは非常にライトです。淡い黄金色をしています。アメリカンラガーを彷彿とさせる色です。 香りは華やかでほのかに柑橘系の匂いも香ります。決して強いわけではなく、優しくたなびくように香ります。 飲んでみると、酸味がいいアクセントになっていて、とても爽やかに飲むことができます。 また、麦芽の甘みもほのかに感じることができて、バランス感が心地よいです。 後味はクリアで、鼻から抜ける柑橘香がこのビールを爽やかに印象つけてくれます。 酸味が効いてさっぱりとしているので、飲み放題中に途中一休みしたいときに飲むといいかもしれません。 店舗情報:個室×クラフトビール 貴 今回紹介したゴールデンエールは、新宿にある「個室×クラフトビール 貴」で飲みました。 tokyo 隅田川ブルーイングのビールを6種類も飲むことができて、しかもクラフトビールの飲み放題プランがあるため、飲み会利用にも最適なお店です。 別の記事で紹介しているのでよろしければご覧ください。 □「個室×クラフトビール 貴」の紹介記事はこちら:  pivoblog.com【新宿】個室×クラフトビール 貴|クラフトビールの飲み放題あり!6種類の「TOKYO...https://pivoblog.com/sinjuku-taka-4295.htmlこんにちは。今回は、新宿にある「個室×クラフトビール 貴」というお店を紹介したいと思います。このお店では、「TOKYO 隅田川ブルーイング」のビールが6種類+オリオンビール、アサヒスーパードライを飲むことができます。今回は友達との飲み会で利用しました。種... 営業時間: 16:00~25:00 アクセス: 新宿駅東口から徒歩約1分 ブログで紹介したビールの一覧はこちら:  pivoblog.comビアスタイル一覧https://pivoblog.com/beer-style-list-2354.htmlこのブログで紹介しているビールの「スタイル(発祥国)別」/「生産国・醸造所別」一覧を作りました。逐次更新していきます。最終的には「ビール家系図」を作りたいです。 プラハの「チェコビールフェスティバル」で見かけたビアマップスタイル別 上面発酵(エール... Copyright © 2018 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

【隅田川ブルーイング】ゴールデンエール|酸味がいいアクセントの爽やか柑橘系エール
サイト名 PIVOBLOG
タグ TOKYO 隅田川ブルーイング アサヒ ゴールデンエール ビール 上面発酵(エール) 日本のビール 飲んだビール
投稿日時 2018-10-31 16:00:00

「【隅田川ブルーイング】ゴールデンエール|酸味がいいアクセントの爽やか柑橘系エール」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;