流星レイディオ|シトラスのフレッシュな香りとライ麦の渋み、甘み、バランスのとれた深いコクが感じられるビール【ヤッホーブルーイング】の詳細

流星レイディオ|シトラスのフレッシュな香りとライ麦の渋み、甘み、バランスのとれた深いコクが感じられるビール【ヤッホーブルーイング】
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 流星レイディオ|シトラスのフレッシュな香りとライ麦の渋み、甘み、バランスのとれた深いコクが感じられるビール【ヤッホーブルーイング】
概要

こんにちは。今回は、ヤッホーブルーイングから発売されている「僕ビール、君ビール。」の「流星レイディオ(ライペールエール)」を紹介したいと思います。 僕ビール、君ビール。 デザインが秀逸です。 こちらは同じ僕ビール、君ビール。シリーズのセゾンスタイルです。 このシリーズおなじ…… more みのカエル君は、Twitterのタイムラインを見ているとなかなかの人気者です。アイドル化している気さえします。 「ハッとする味と香り」 缶の裏側を見てみると、いつものキャッチフレーズが。 「ハッとする味と香り。これが僕らのビール」 このシリーズを通して缶に書かれているフレーズです。 ヤッホーブルーイングはエールタイプを中心にいろんなスタイルのビールをつくっています。新しいビール体験を広めようという素敵な会社です。 ほんと、ビールはいろんなスタイルがあって知れば知るほど面白いです。 流星レイディオ 「流星レイディオ」というネーミングもセンスを感じます。 流星降り注ぐ秋の夜空。思いがけず知る新しい味わい。 その出会いは、ちょうどラジオから聴こえてくる新しい音楽やニュースのように、心地よい。 引用:https://yohobrewing.com/bokukimi/ 「知らなかったものの良さにハッと気づく心地よさ」みたいなことでしょうか。確かに、そんな経験ある気がします。 ラジオはそんなに聞きませんが、iPodに入れていた音楽なんかで何気なく聴いていて急に良さに気付いたりとか、そんな感覚でしょうか。 キャッチフレーズの「ハッとする味と香り」とはまさにこのことですね。 「流星」と「ラジオ」、なんてなんの関係もなさそうな言葉ですが、「流星レイディオ」とくっつけると斬新な響きです。 完全に話が逸れますが、「漢字+カタカナ」の組み合わせって新鮮でかっこいい響きに感じます。 椎名林檎の「無罪モラトリアム」や「勝訴ストリップ」なんかを思い出します。 今回の流星+レイディオも、それに似た響きの心地よさを感じます。ここにもハッと気づく心地よさがありました。 なかなか作り込まれたブランディングではないでしょうか。 そしてDJをするカエル君。独特な世界観です。 ライペールエール さてそれではいよいよ飲んでいこうと思います。 色合いはやや銅色がかっています。 香りは最高です。シトラスのジューシーでとてもいい香りがします。 このビールは「ライペールエール」ということで、ライ麦が入っています。 ライ麦を使用したビールをライビール(ロッゲン)などと呼びますが、この手のビールを飲むのは初めてです。 ライ麦が入ると、バナナ香やスパイシーな香りが感じられると聞いていましたが、実際に飲んでみると、スパイシーな香りというのがつかめませんでした。 というより、ホップのシトラス香が強くて、それがもうとても心地よいです。 飲んだ感想としては、苦味がとても少なく、するっと飲めてしまいます。とても飲みやすいです。 また、炭酸が弱くてマイルドな印象です。 ライ麦由来なのか、やや渋みも感じられます。また麦の甘みも感じられ、優しくもそこそこのボディです。 どれが主張しすぎるということはなく、バランスがとても取れていて味にコクと深みを感じさせます。 香りはとてもフレッシュですが、秋を感じさせるライ麦由来の素朴な風味の落ち着いたフィニッシュです。 公式ホームページにも書いてありますが、秋の長夜にゆっくりと飲みたいビールでした。 今回は以上です。 軽井沢のクラフトビール一覧はこちら: https://pivoblog.com/tag/karuizawacraftbeer ブログで紹介したビールの一覧はこちら:  pivoblog.comビアスタイル一覧https://pivoblog.com/beer-style-list-2354.htmlこのブログで紹介しているビールの「スタイル(発祥国)別」/「生産国・醸造所別」一覧を作りました。逐次更新していきます。最終的には「ビール家系図」を作りたいです。 プラハの「チェコビールフェスティバル」で見かけたビアマップスタイル別 上面発酵(エール... Copyright © 2018 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

流星レイディオ|シトラスのフレッシュな香りとライ麦の渋み、甘み、バランスのとれた深いコクが感じられるビール【ヤッホーブルーイング】
サイト名 PIVOBLOG
タグ ビール ペールエール ヤッホーブルーイング ライビール 上面発酵(エール) 日本のビール 軽井沢のクラフトビール 飲んだビール
投稿日時 2018-11-01 07:00:02

「流星レイディオ|シトラスのフレッシュな香りとライ麦の渋み、甘み、バランスのとれた深いコクが感じられるビール【ヤッホーブルーイング】」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;