【ストーン】ルイネーション ダブルIPA 2.0|ホップの魅力がバースト!怪しげな魔力を放つウェストコーストIPAの詳細

【ストーン】ルイネーション ダブルIPA 2.0|ホップの魅力がバースト!怪しげな魔力を放つウェストコーストIPA
PIVOBLOG
ページの情報
記事タイトル 【ストーン】ルイネーション ダブルIPA 2.0|ホップの魅力がバースト!怪しげな魔力を放つウェストコーストIPA
概要

今回は、ストーン(Stone Brewing)の、ルイネーション ダブル IPA 2.0(RUINATION DOUBLE IPA 2.0)を紹介します。 ストーン ストーンはカリフォルニア・サンディエゴにあるクラフトビールのブルワリーです。 IPAを得意としていて、いろんな…… more IPAを出しています。 これはストーンのIPAの特徴を表した三角グラフです。 上が「トロピカル・ジューシー」、左が「ダンク・パイニー(松)」、右が「シトラス・フローラル(柑橘)」です。 今まで飲んだことがあるのは「IPA」、「Enjoy By IPA」ですが、いずれもバランスの良いところにいます。「Enjoy By IPA」はTROPICAL寄りのPINEYです。  pivoblog.com【ストーン(Stone Brewing)】ストーンIPA|ど定番にして王道!歴史に名を刻むウ...https://pivoblog.com/stone-ipa-4337.htmlこんにちは。今回は、ストーンブリューイング(Stone Brewing)のストーンIPAについて紹介したいと思います。カリフォルニア州サンディエゴアメリカのクラフトビールを語る上で外せない「アメリカンスタイル」のIPAですが、そんなアメリカンスタイルのIPAを語る上で...  pivoblog.com【Stone】Enjoy by IPA|圧倒的なホップが究極的に香る、新鮮さにこだわった限定中...https://pivoblog.com/enjoy-by-ipa-4564.html今回は、Stone Brewingの「Enjoy By IPA(エンジョイバイIPA)」を紹介したいと思います。Stone BrewingStone Brewingはアメリカンクラフトビールの聖地カリフォルニアのサンディエゴにあるブルワリーです。ストーンではいろんな種類のIPAを出していますが、それらは... 今回飲む「ルイネーション ダブル IPA 2.0」は、よりダンクでパイニーなIPAのようです。 Hop Bursting(ホップ・バースト) ルイネーションとは「破壊」を表します。 元々、2002年からこのルイネーション ダブル IPAはあるようですが、これが現代版に進化して2015年に「ルイネーション ダブル IPA 2.0」となったようです。そういえば、昨年は「2.0」と後ろにつけるのが流行りました。「お金2.0」という本はとても面白かったのでオススメです。 さてルイネーションですが、公式ホームページによると、何やらすごい技術を使ってつくられているようです。その名も「Hop Bursting(ホップ・バースト)」。直訳すると「ホップ爆発」。この「ホップ・バースト」と「ドライホッピング」によって、ホップから「松」、「トロピカル」、「シトラス」のエッセンスを一挙に搾り取り、このビールに”incredible character”を与えているとのこと。 ルイネーション(破壊)に、バースト(爆発)。これはとんでもない代物かもしれません。 2018年10月に、さらなる進化が、、 先ほどルイネーション ダブル IPA 2.0は進化したと書きましたが、2018年、さらなる進化をしています。 2018年10月に、「ルイネーション ダブル IPA 2.0 サンズフィルター」がリリースされました。これは無濾過のルイネーションです。そして濾過バージョン、つまり今回紹介するルイネーションは、もう生産終了してしまうとのこと。 せっかくなので、2本購入して飲み比べすることにしました。 サンズフィルターバージョンについては、また飲んだら紹介したいと思います。 ルイネーション ダブル IPA 2.0 さてここからはルイネーション ダブル IPA 2.0を飲んだ感想を書いていこうと思います。 先ほども書きましたが、このビールの特徴として「パイニー(松)の香り」があります。このビールを飲むために、実際に松を買ってきて松の香りを確かめました。 この松が今、うちにあります。そのおかげで、松の香りがよくわかりました。 松の香りについてはこちらの記事に書きました。  pivoblog.comIPAによくある「松の香り」がどんな香りがわからなかったので、実際に「松」を買っ...https://pivoblog.com/about-piney-4590.htmlビール好きの方なら一度は見たことがあると思いますが、よくIPAの説明欄に「松の香り」とか、「パイニー」といった表現が出きます。またTwitterのタイムラインでも、よく見かける表現です。パイン(PINE)とは松のことです。しかし、松の香りがどんな香りなのか、正... こちらがサンズフィルターバージョンではない、2015年発売のいわゆる現代版ルイネーションです。黒いパッケージで、いつになくこの悪魔がダークに見えます。 見た目は少し濃いめ。銅色です。 香りが立つように、ウェストコーストIPAを飲むときはこのシュピゲラウチューリップグラスを使用します。柑橘というよりは、断然トロピカル寄りの香りです。トロピカルと言うか、メロンや桃のようなジューシーなフルーツの香りです。青々としたトロピカルな香り、といったところでしょうか。 ここまでは、松が来ないので、、改めて松を嗅いで確かめます。 そしてもう一度、ルイネーション。すると、、、松の香りがしてきました…!というより、自分が嗅ぎ分けることができました。正確には、松の”ような”香りです。言うまでもありませんが、松の香りそのものではありません。「松の香り」は上の記事で紹介していますが、個人的には一言で言うと”ニス”のような香りで、癖のある甘い青臭い香りです。 ルイネーションの中には、松とトロピカルが両立していることがわかります。松が入ることでトロピカルな甘ったるさから、青々とした爽やかさが加わります。松脂の香りを嗅いだ時はツンとしたが、これは青々とした爽やかな香りです。 味は、柑橘の青臭い苦味を感じます。このビールの特徴として、なんとIBUが100を超えています。インドの青鬼がIBU56なので、その約2倍と言うことになります。インドの青鬼より2倍苦いと言うことです。 しかし、IBU100超えとは到底思えません。全く嫌な苦味はなく、むしろこの苦味が美味いと感じます。少しトロピカルが残っているおかげでしょうか、ものすごくバランスが良いです。 このIPAは、ウェストコーストIPAのサンディエゴ!ビーチ!サーフィン!という感じではなく、もっと暗くて、ダークで、例えるのであれば、森の中にある悪魔の家にお邪魔した時に出してもらったIPA、といった感じです。アルコール度数が8.5%と言うところもなかなかです。怪しげな魔力を感じるIPAです。 あまりワイワイしたところで飲むよりは、シャレオツなバーでしっとり飲む感じですね。オクトーバーフェストなんてもっての外です。まあそれは少し言い過ぎですが。 まさに「破壊」、「ホップ爆発」、そんなワードが似合うビールだと思います。 使用されているホップ ルイネーション ダブル IPA 2.0で使用されているホップは、マグナム(Magnum)、ナゲット(Nugget)、センテニアル(Centennial)、シムコー(Simcoe)、シトラ(Citra)、アザッカ(Azacca)です。 飲んだビールのホップを最近集計し始めました。と言ってもまだサンプルが11種類しか集まってませんので、傾向が見えているわけではありませんが、その少ないサンプルからこのビールで使われているホップの特徴を考えてみます。 ホップ自体は、ウェストコーストIPAでは割とおなじみのものが使われているように思います。その中でもAzzacaは、珍しいと思いました。これはStone IPAでも使われている品種で、2014年から流通し始めた新品種だそうです。オレンジ、マンゴー、パイナップルといった、トロピカルフルーツのアロマが特徴的なホップです。 ホップの品種だけでなく、エッセンスの抽出の仕方、つまり「ホップ・バースト」によるところも大きいのかもしれません。 今回は以上です。 Copyright © 2018 PIVOBLOG All Rights Reserved. close

【ストーン】ルイネーション ダブルIPA 2.0|ホップの魅力がバースト!怪しげな魔力を放つウェストコーストIPA
サイト名 PIVOBLOG
タグ IPA アメリカのビール アメリカンスタイルIPA インペリアルIPA ストーン ビール 上面発酵(エール) 飲んだビール
投稿日時 2018-11-14 07:00:00

「【ストーン】ルイネーション ダブルIPA 2.0|ホップの魅力がバースト!怪しげな魔力を放つウェストコーストIPA」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;