サン・レミ・ド・プロヴァンス (山口地ビール) ~その3の詳細

サン・レミ・ド・プロヴァンス (山口地ビール) ~その3
きょうの幸せビール
ページの情報
記事タイトル サン・レミ・ド・プロヴァンス (山口地ビール) ~その3
概要

続いての飲み比べは左からIPA、スタウト、ヴァイツェン、ペールエール。IPAは柑橘系の香りがいい感じ。飲んだ後に感じる少し甘めの香りが気になるくらいで、なかなかのIPA。スタウトは香りが高くウェットな感じのスタウト。ヴァイツェンは濁りがあるヘーフェヴァイツェン。バナナのような香り…… more がしっかりとしていて、ミドルボディの好みのヴァイツェンでした。ペールエールは甘味がしっかりと感じられて、少し薄めに感じました。発酵臭も少し気になるところ。飲んでいるときに、グラスの仕掛け(?)に気づきました。癒されます。最後にがっつり行きたいなぁと思って頼んだのが骨付きスペアリブの和風煮込み。写真で伝わるかわかりませんが、すごいボリュームでした。2人でもちょううどいいくらいじゃないでしょうか。山口市のお隣、防府市にある老舗、桑田醤油さんの熟成金醤油を使用した特製のつけダレに2日間も付け込まれているようです。身は柔らかでうまいんですよね。最後のビールに山田錦ラガー。酒米、山田錦をふんだんに使用し、酒酵母で発行させたというだけあって、完全に香りが日本酒!飲む前も飲んだ後もしっかりと日本酒の香りがします。ビールらしく、炭酸や苦みもありつつ香りが日本酒で、感覚が混乱しそうです。全種類飲んでみましたが、一番おいしかったのはゆずエールでしたね。そして、びっくりしたのはマロンエールと山田錦ラガー。また飲みたいなぁ。最初は一人占めでしたが、飲んでいるうちに数組のカップルが入ってきて、誕生日やらなにやらのお祝いのイベントみたいなことが執り行われていました。ウェディングもやられるところなので、そういう人が結構多いんでしょうね。地元に根差したクラフトビール。いいですね。また行きたいと思いました♪サン・レミ・ド・プロヴァンス 公式HPリンク/食べログリンクほかにも楽しいビールブログがたくさん♪→ブログランキング close

サン・レミ・ド・プロヴァンス (山口地ビール) ~その3
サイト名 きょうの幸せビール
タグ お店 ビール
投稿日時 2018-11-15 05:00:10

「サン・レミ・ド・プロヴァンス (山口地ビール) ~その3」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;