オリオンビール工場見学 2018.7猿吉君沖縄⑥の詳細

オリオンビール工場見学 2018.7猿吉君沖縄⑥
猿吉君ビールはジュース!in台湾
ページの情報
記事タイトル オリオンビール工場見学 2018.7猿吉君沖縄⑥
概要

〆らーという50歳の(この時はまだ49ですが)人間が決して犯してはいけない事をしてしまった結果、翌朝は猛烈な胃もたれで目が覚めました。何回もトイレに行き、もちろん二日酔いもあるのでホテルのベッドでゾンビってましたが、マインさんとラブラブドライブに行かないといけないという事で・・・…… more  人工甘味料が入っていなくて健康に良いと言われる『グリーンDAKARA』を一気飲みしてなんとか回復へ持って行こうとしてましたが無駄でした(爆)今回の車はハイブリッドのアクア、とても静かで乗り心地も良く、何も不満が無い優等生な車でした(^u^)ただ・・・ハイブリッドって5年ぐらいしたら中の電池交換に40~50万円かかるんですよね、それってエコ?(爆)私の生きているうちに電気自動車でカセット式の電池の世界になって欲しいものです、技術的に十分可能ですからね。テスラには頑張ってもらいたいです、ああいうベンチャーが風穴を開けないとガソリン車で儲けているところは動かないですからね。で、マインさんの運転で高速道路をヒトットビして前回の沖縄旅行の時のSAに到着しました。前回も二日酔いでアイス食べていたような気がします(笑)ブルーシールのアイスをいただいてちょっぴり二日酔い+胃もたれも回復しました。前回は雨男のOの人がいたので雨でしたが、今回は快晴、まあそういう事ですよね(笑)そしてやってきましたのが午前中の目的地のこちら!オリオンハッピーパークです(^u^)よく身体と比較して頭が大きいって言われます、痩せたので余計にそう見えます(笑)中は見学者向けにこういうレトロなものがあるものの、基本的にはビール工場なのでまあそんなにアレでした(爆)最初はフリーで見学しようと思ったんですが、一定時間ごとのセットで無いと見学できないようでちょっと待ってから見学しました。ちょっと前に中国大陸の青島で青島ビール博物館を見学したので両者の違いとか見れて面白かったです(^u^)ただ沖縄が誇るビールなので有料にしてもっとエンターテイメント性を高めてもいいのかなと思いました。※現在はありがたいことに無料、オリオンビールさん太っ腹です(^u^)そして無料なのに何と!2杯まで試飲ができちゃいまして、おつまみまで付けてくれます(^u^)マインさんは運転するのでもちろんノンアル、そういう方の為にノンアルビールが用意されております。「ノンアルビールでも充分美味しいですよ」と言っていたマインさんですが、2杯目を取りに行く時にキラッと鋭い目になっていたのを見逃しませんでしたっ(笑) 2杯目を飲み終わる時にはもう二日酔いも完治、さて、これからどこへ行きますかね~(^o^)丿 キングへ続く、アレは凄かった!((裏猿吉君))てかアンタもノンアルビールにすれば問題なかったんじゃないの?『表』いや~マインさんが良いですよ飲んでもっていうからね~(^u^)『裏』そんなの社交辞令にきまっとろうが!((健康猿吉君))昨日の朝の体重は71.1キロ、うーんノンアル5日目で夜はほとんど野菜しか食べてないのに全く痩せません、もうどうしようもないですね実際(^_^;)ランニングは1日オフにしました、疲労を抜くのも大切ですからね。((キャンプ猿吉君))週末は富士山こどもの国でジェイクと5年ぶりにキャンプです、まずは物置の道具をチェックしないとです(^_^;)((運転猿吉君))キャンプへはレンタカーで行きます、運転も5年ぶりでかなり緊張してます(^_^;)((ヒロシです猿吉君))ヒロシさんがソロキャンプについて熱く語っているインタビューです(^u^)https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/cocolo/18-00369その他の記事の時にポチットお願いします<m(__)m>にほんブログ村台湾の記事の時にポチットいただけますと幸いです<m(__)m>にほんブログ村自炊記事の時など料理系の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>にほんブログ村日本や台湾の居酒屋や立ち飲みなどお酒関係の記事の時はこちらをポチお願いします<m(__)m>ランニング・マラソン記事の時はこちらをお願いできますと幸いです<m(__)m>にほんブログ村※この記事には一部フィクションが混じっている事があります、都合の悪い事はみなフィクションとお考え下さい(笑)※台湾元は日本円に直すと2018年5月現在約3.6倍です、1元は約3.6円です(^u^)※記事の文章・内容間違いにつきましてはご指摘をいただけましたら修正させていただきます<m(__)m>※物価ですがビールは半分、ラーメンは1.5倍のお値段ですね、台湾のものは安いけど日本のものは高いです。※インスタグラムはこちら→ https://www.instagram.com/saikiyoshiyuki/↓こちらは値段の参考資料で商品名をクリックするとアマゾンの商品説明に飛びます普通にビールなので割といいお値段しますね。 close

オリオンビール工場見学 2018.7猿吉君沖縄⑥
サイト名 猿吉君ビールはジュース!in台湾
タグ ビール 海外・地方の県
投稿日時 2018-11-22 08:00:00

「オリオンビール工場見学 2018.7猿吉君沖縄⑥」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;