大人気トリプルIPA Pliny the Younger を求めて - Russian River Brewing Co.の詳細

大人気トリプルIPA Pliny the Younger を求めて - Russian River Brewing Co.
いつでもビールは旨い!
ページの情報
記事タイトル 大人気トリプルIPA Pliny the Younger を求めて - Russian River Brewing Co.
概要

今年も2月2日から恒例の Pliny the Younger が Russian River Brewing Co. (ロシアン・リバー・ブリューイング) でタップされるようになった。Pliny the Younger とは、Russian River Bre…… more wing Co. の代表的なトリプルIPAで、アルコール度数はおおよそ10%。年に一度のリリースで、缶/瓶はなくドラフトのみ。およそ一週間で全部が売り切れる大人気ビール。今年も行列ができているらしいが、2015年に行った時の様子をついでにレポート。この時は泊りがけで行き、朝の6時にブリュワリーに到着するも、既にブリュワリーのあるブロックの端からさらに角を曲がった先まで行列。列に一晩並んでいる人もいるのではないかと思うほど皆準備万端。テーブルや椅子を用意して、トランプやらボードゲームやらで時間をつぶしている。店が11時に開き、そこからさらに合計で待つこと7時間、漸くブリュワリーの中へ!面白いのはこれが年に一度のイベントだからか、店の中に入るや否や、店員やお客さんに拍手で ”You've made it!” の挨拶で迎えられ、和気あいあいとした気分の中で飲むことができること。皆長丁場を耐えきったことを誇りに思っている様子。もちろんグッズも充実。タップボードにはYoungerの文字が!(一番下)Pliny the Youngerは限定故か3杯までの制限付き。7時間並んで漸くたどり着いたビールは複雑且つ強烈にPinyでこれは他ではなかなか飲めないことを実感。もちろんグローラーでは持って帰れないので、3杯飲み、さらにPliny the Elder をグローラーで購入し帰宅。なおSF市内では一部のビアバーでそこまで並ばずとも飲める店もある。SFを代表するビアバー、Toronado もそんなお店の一つ。こちらではSF Beer Week 中はある時間になるとYoungerをタップするので、飲むことができる。2018年のスケジュールはこちらを参照。SF Beer Week の週はほぼ毎日 (昼だけど) Youngerを飲むことができる!昨年の様子は以下で。限定故、一人一度には一杯まで。しかもかなり小さいグラス。度数も高いので、これで満足ではある。なお、Russian River Brewing Co. は近くのWindsorに新たなタップルームを建設中なので、そちらも注目。2018年秋にオープン予定。Russian River Brewing Co.725 4th Street, Santa Rosa, CA 95404https://russianriverbrewing.com/ close

大人気トリプルIPA Pliny the Younger を求めて - Russian River Brewing Co.
サイト名 いつでもビールは旨い!
タグ NORTH BAY (ノース・ベイ) ビール
投稿日時 2018-02-08 05:00:02

「大人気トリプルIPA Pliny the Younger を求めて - Russian River Brewing Co.」関連ページ一覧

新着記事一覧

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022


大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022   静岡県内外のクラフトビール&ウイスキーブランドが一同大集結! クラフトマンシップあふれる厳...
大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH BEER
イベント ビール
2022-09-21 02:00:01

ラウンジビール&神戸でクラフトビール!(関西旅行1日目)


今日もビールで乾杯!
飛行機で関西方面へ・・・久し振りに旅のビールです。まずはラウンジビールからスタート。買ってきた空弁とともに、1杯目はパーフェクトサントリービ...
今日もビールで乾杯!
ビール
2022-09-19 04:00:01
;